コラム

夏はシャワー?お風呂?どっちがいいの? 医師が解説!スッキリ爽快&リラックス効果【専門家監修】

暑い夏、帰宅後はスッキリしたいですよね。
でも、シャワーとゆっくり湯船につかるお風呂、どっちがいいか迷いませんか?
今回は、0th clinic 日本橋が、夏のお風呂とシャワー、それぞれのメリット・デメリットを解説し、あなたにぴったりの入浴法を見つけるお手伝いをします。

シャワーのメリット・デメリット

メリット
  • 手軽で時短:忙しい日でもサッと済ませられます。
  • さっぱり感:汗や皮脂を洗い流し、スッキリ感が得られます。
  • 節水:お風呂に比べて節水効果が高いです。
デメリット
  • 温浴効果が得にくい:湯船に浸かるよりも、体が温まりにくく、リラックス効果も低めです。
  • 乾燥しやすい:熱いシャワーは、肌の水分を奪いやすく、乾燥を招くことがあります。

お風呂のメリット・デメリット

メリット
  • 温浴効果:体が芯から温まり、血行促進、疲労回復、リラックス効果が期待できます。
  • 保湿効果:湯船に浸かることで、肌の保湿効果も期待できます。
  • リラックス効果:副交感神経が優位になり、心身のリラックス効果が得られます。
デメリット
  • 時間と手間がかかる:準備や後片付けに時間がかかります。
  • 体力を消耗する:長湯は体力を消耗し、のぼせることもあるので注意が必要です。

夏の入浴、医師のおすすめは?

夏は、シャワーと入浴を上手に使い分けるのがおすすめです。

  • 暑い日や疲れている日:さっぱりしたい時は、シャワーで済ませるのも良いでしょう。
  • リラックスしたい日や冷房で冷えた日:38~40℃くらいのぬるめのお湯にゆっくり浸かりましょう。

入浴のポイント

  • 水分補給:入浴前後にコップ1杯の水を飲みましょう。
  • 温度:熱すぎず、ぬるすぎない温度に設定しましょう。
  • 時間:長湯は避け、10~15分程度を目安にしましょう。

0th clinic 日本橋からのコメント

夏でも、入浴は心身の健康に良い影響を与えます。
ぜひ、ご自身の体調や好みに合わせて、シャワーや入浴を楽しみ、暑い夏を乗り切りましょう。

免責事項

本記事は、夏の入浴に関する一般的な情報提供を目的としており、診断や治療を目的としたものではありません。
症状によっては、他の病気が隠れている可能性もありますので、必ず医療機関を受診し、医師の診断を受けてください。
また、本記事の内容は、必ずしも全ての患者様に当てはまるものではありません。

コラム一覧に戻る