白玉注射なら0th CLINIC

白玉注射なら0th CLINIC

✨ 白玉注射とは?

白玉注射とは、美白成分であるグルタチオンを主成分とし、血管内に直接注入することで全身の美白や抗酸化ケアを行う美容治療です。
「白玉点滴」とも呼ばれ、シミ・くすみ・肝斑の予防や改善、アンチエイジング、肝機能サポート、疲労回復など、幅広い美容・健康効果が期待できます。

📌 白玉注射と白玉点滴の違い

  • 白玉注射:施術時間 約5分。即効性があり、短時間で美白効果が期待できる。
  • 白玉点滴:施術時間 約30分。持続性があり、安定した効果を希望する方におすすめ。

🧬 主成分:グルタチオン

グルタチオンはグルタミン酸・システイン・グリシンからなるトリペプチドで、体内の酸化ストレスを抑える強力な抗酸化物質です。
チロシナーゼ活性を抑制し、メラニン生成を抑えることで美白・抗炎症・解毒などの作用を発揮します。

🌟 白玉注射の効果・メリット

  • 美白効果:シミ・そばかす・くすみの改善、肌のトーンアップ
  • アンチエイジング:肌老化を防ぎ、ハリとツヤを保つ
  • 疲労回復:慢性的な疲れの軽減、活力アップ
  • 肝機能の改善:解毒作用を高め、肝臓をサポート

✅ このような方におすすめ

  • シミ・そばかす・肝斑が気になる方
  • 肌のくすみやトーンを改善したい方
  • 慢性的な疲労やだるさを感じている方
  • 美白・アンチエイジングケアを全身から始めたい方
  • 肝臓のケアやデトックスをしたい方

※効果には個人差があります。継続的な施術や生活習慣の見直しも重要です。
※持病をお持ちの方は、事前に医師へご相談ください。

🧬 グルタチオンの科学的な効果

グルタチオン(GSH)は、グルタミン酸・システイン・グリシンからなるトリペプチドで、体内の強力な抗酸化物質として働きます。細胞内では約90%が還元型(GSH)として存在し、さまざまな健康・美容効果が報告されています。

1. 活性酸素除去・抗酸化作用

GSHは活性酸素(ROS)や過酸化物を無毒化し、DNAや細胞膜の損傷から体を守ります。細胞老化や慢性炎症の抑制にも関与します。 [参考: PMC論文]

2. 美白作用(メラニン抑制)

GSHはチロシナーゼの働きを阻害し、メラニン生成を抑制します。特にL-DOPAの酸化を抑えることで、しみ・そばかすの改善にも寄与します。 [参考: J-STAGE]

3. 解毒・肝機能サポート

GSHはグルタチオンS-トランスフェラーゼの働きで重金属や薬物代謝産物の除去に貢献し、肝臓の解毒能力を高めることが分かっています。 [参考: J-STAGE]

4. 抗炎症・アンチエイジング作用

GSHは炎症性サイトカインの発現を抑制し、肌の老化やくすみの予防にも関与。美白だけでなく、ハリ・弾力の維持にも効果が期待されます。 [参考: PubMed]

🔍 まとめ表

効果カテゴリ メカニズム 参考文献
抗酸化作用 ROS除去・細胞保護 PMC
美白作用 チロシナーゼ阻害 J-STAGE
解毒作用 重金属・代謝物の排出 J-STAGE
アンチエイジング 抗炎症・細胞老化抑制 PubMed

※ 医療機関での使用には、製剤の品質管理・適正用量・既往歴の確認が重要です。
※ 美白目的での使用は自由診療となり、持続性や効果には個人差があります。

👩‍⚕️ 白玉注射が向いている方・避けた方

白玉注射なら0th CLINIC

✔ 治療が適している方

  • 美白効果を期待する方
  • シミ、そばかす、くすみが気になる方
  • 肌の老化が気になる方
  • 疲労感が取れない方

⚠ 治療を避けた方がよい方

  • 妊娠中、または妊娠の可能性のある方
  • 授乳中の方
  • 薬剤に対してアレルギーのある方
  • 重度の肝臓疾患、腎臓疾患、心臓疾患のある方

💉 白玉注射の流れ

白玉注射なら0th CLINIC

📝 カウンセリングから施術までのステップ

  1. 問診票記入:既往歴やアレルギーの有無などを記入します。
  2. 医師によるカウンセリング:現在の症状や治療への希望をお伺いします。
  3. 注射:腕の静脈にグルタチオンを注射します。
  4. アフターケア:注射後は数分間、安静にしていただきます。

2回目以降は、その日の体調を確認したうえですぐに注射・点滴へと進むことが可能です。

白玉注射なら0th CLINIC

🌿 心も癒されたい方へ

点滴後にお時間がある方や、さらにリラックスされたい方には、エレクトロポレーションピーリングといった副交感神経を刺激する施術との併用もおすすめです。
肌だけでなく心も整う時間をお過ごしいただけます。

⚠️ 白玉注射:注意点と副作用

📌 術後の注意点

  • 注射部位は強くこすらないでください。
  • 当日は激しい運動・飲酒を避けるようにしましょう。
  • 施術後は水分補給をしっかり行ってください。
  • 可能なら軽くアイシングを行うと、腫れや内出血の軽減に有効です。

❗ 副作用として起こり得る症状

  • 注射部位の痛み・発赤・腫れ・内出血:軽度〜中等度で、通常は数日以内に改善します。
  • めまい・だるさ:施術中〜施術後一時的に起こることがあります。
  • 胃腸症状(吐き気、下痢、腹痛):稀ですが報告されています。
  • アレルギー反応(発疹・蕁麻疹・呼吸困難):極めてまれですが可能性があります。
  • 器官負担(肝腎機能への影響、電解質バランス変化):長期・高用量使用時に注意が必要です。
  • 稀に重篤な症状:Stevens–Johnson症候群や中毒性表皮壊死症、心拍・呼吸障害、神経系障害などの報告あり。

✅ 安全性を高めるために

  • 信頼できる医療機関・医師の下で、適正な製剤と用量管理を行いましょう。
  • 施術前に既往歴(肝腎疾患・喘息・アレルギーなど)を確認してください。/li>
  • 施術後は“異常を感じたらすぐ相談”する体制を整えておきましょう。
  • 定期的な肝機能・腎機能・電解質などの検査を検討することで、長期的な安全性維持にもつながります。

※ 副作用の頻度や重症度には個人差があり、報告されていないものもあります。
※ 現時点では、グルタチオン注射はFDA承認を受けた美容施術ではなく、施術責任は医療提供者に依存します

💰 当院での白玉点滴(グルタチオン点滴)料金

メニュー 内容 価格(税込)
白玉点滴(グルタチオン点滴) 1回(グルタチオン配合) 3,300円

※料金には施術料・カウンセリング料を含みます。
※ご希望に応じて、高濃度タイプや他の美容成分との組み合わせも可能です。

💡 白玉注射のよくある質問(Q&A)

A. ほとんど痛みはありませんが、チクッとした刺激を感じることはあります。
A. 注射後、数日~数週間で効果が現れ始めることが多いです。
A. 個人差はありますが、1ヶ月~3ヶ月程度持続します。
A. 注射部位の痛みや腫れ、内出血などがまれに起こることがありますが、多くは数日で治まります。
A. 週1回~月1回など、ご希望や肌の状態に応じて調整可能です。
A. 妊娠中・授乳中の方は安全性が確立されていないため、原則として施術をお控えいただいています。
A. グルタチオンサプリやビタミンCなどとの併用も可能です。相乗効果が期待できますので、ご相談ください。

✅ 当院の白玉注射を選ぶ理由

  • 経験豊富な医師:多数の白玉注射施術実績を持つ医師が在籍し、確かな技術で対応します。
  • 患者様一人ひとりに合わせた治療:肌の状態や体質に応じて、最適な用量や頻度を提案します。
  • 安心・安全:衛生管理を徹底し、信頼できる医療環境で治療を提供しています。
  • 高品質な薬剤:医療機関専用のグルタチオン製剤を使用し、高い効果と安全性を追求しています。
  • ビタミンC配合:白玉注射にはビタミンC 1000mgを配合し、グルタチオンとの相乗効果で抗酸化・美白効果を高めています。

🏥 0th CLINICの特徴

  • 東京・日本橋駅近、アクセス良好
  • 完全予約制で待ち時間の少ないスムーズな診療
  • 明るく落ち着いたリラックスできる院内環境

美容・健康の両面からアプローチできる「白玉注射」。
ぜひ0th CLINICで、安全で効果的な施術をご体験ください。

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

白玉注射なら0th CLINIC
「白玉注射に含まれるグルタチオンは、美白や抗酸化、肝機能サポートなど多面的な効果を持つ成分です。
0th CLINICでは、体調やお悩みに応じて、最適な配合・頻度をご提案しています。」

肌のくすみや疲れが気になる方、肝機能を高めたい方にとって、白玉注射は手軽で効果的な選択肢です。
ビタミンCとの併用により、抗酸化作用をさらに高める工夫も行っています。継続しやすく、安全に受けられるようサポートいたします。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医
総合診療・救急科での診療歴10年以上

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。