エレクトロポレーション|VISIAつき

エレクトロポレーション|針を使わず“やさしく深く”導入|0th CLINIC 日本橋

エレクトロポレーション|“やさしく、深く” うるおいと透明感を底上げ

微小な電気パルスで角層に一時的な通り道をつくり、針を使わずに有用成分を角層〜表皮へ導入。
レーザー後の鎮静や、くすみ・乾燥・毛穴“仕上げケア”として最適です。

ダウンタイムほぼなし施術 約20–30分日本橋駅すぐ

アクセス

東京都中央区日本橋二丁目16番9号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)

エレクトロポレーションとは

電気パルスで角層に一時的な微小経路をつくり、針を使わずに美容成分を肌へ届ける導入法です。レーザーやピーリング後の鎮静・保湿、日常のくすみ・乾燥ケアに適しています。

  • ダウンタイム:ほぼなし(軽い赤み〜数時間)
  • 痛み:弱いピリつき程度(個人差あり)
  • 施術時間:20–30分(部位・導入液により変動)

※アレルギー体質・皮膚バリア低下時は一部成分を避けることがあります。診察で適応を確認します。

エレクトロポレーション|VISIAつき
概念図:角層に一時的な経路を形成し、成分を効率導入(個人差があります)

適応・向いている方

おすすめの悩み

  • 全顔のくすみ・透明感不足
  • 乾燥・キメの乱れ、季節のゆらぎ
  • レーザー/ピーリング後の鎮静・保湿の底上げ
  • 軽い赤み・毛穴の目立ちが気になる

注意が必要なケース

  • 活動性皮膚炎・強い日焼け直後・開放創
  • 成分へのアレルギー/刺激感が出やすい体質
  • 妊娠・授乳中は使用成分を個別調整

最終の可否・成分選択は診察で決定します。

作用機序(なぜ効く?)

  1. 電気パルスにより角層の脂質配列が一時的にゆるみ、微小な水路(アクアポア)が形成。
  2. 分子サイズや極性に応じて、角層〜表皮へ効率導入
  3. 針を使わないため、刺激・出血を抑えつつうるおいと透明感を底上げ。

※“医薬的効果”を謳うものではありません。当院は過度な表現を避け、肌状態に応じた保湿・整肌を目的としてご案内しています。

当院の設計ポイント

  • VISIAで色素/赤み分布を可視化し、成分と回数を最適化
  • レーザー施術日には鎮静・保湿重視のフォーミュラを選択
  • 摩擦レス塗布・クーリングで刺激最小化

エレクトロポレーション治療の流れ

エレクトロポレーション|VISIAつき

1. カウンセリング

肌状態とお悩みを丁寧にヒアリング。必要に応じてVISIA撮影で色素・赤み・毛穴を可視化し、導入成分と回数を設計します。

所要 約5–10分VISIA 可刺激配慮
エレクトロポレーション|VISIAつき

2. クレンジング

メイク・皮脂をオフして清潔に。摩擦レスでバリアを守りながら、導入の下準備をします。

所要 約5分摩擦レス
エレクトロポレーション|VISIAつき

3. エレクトロポレーション

専用ジェルを塗布し、微小な電気パルスで角層に一時的な経路を形成。針を使わずに成分をやさしく導入します(約15–20分)。

所要 約15–20分痛み:弱いピリつきダウンタイム ほぼなし
エレクトロポレーション|VISIAつき

4. アフターケア

クーリング・高保湿で仕上げ、UVを徹底。レーザー施術日に併用する場合は鎮静寄りの処方で刺激を最小化します。

当日メイク可(やさしく)UV必須
痛み:弱いピリつき程度/ダウンタイム:軽い赤みは当日内に軽快が目安。成分選択はアレルギー・肌状態により調整します。

✨ エレクトロポレーションと薬剤の併用について

エレクトロポレーションは微小な電気パルスで角層に一時的な“通り道”を作り、針を使わずに成分をやさしく導入する技術です。
ただし通り道だけでは何も入らないため、目的に合う薬剤選択が効果実感の分かれ道。以下のメニューから、悩み別に最適な組み合わせをご提案します。

  1. ビタミンC(皮脂×透明感)
  2. トラネキサム酸(色ムラ配慮)
  3. 成長因子GF(ハリ・修復)
  4. GF+ビタミンC(再生×皮脂)
  5. VC+TXA(くすみ多角)
  6. VC+TXA+GF(総合)

🍋 ビタミンC(整肌)

抗酸化・皮脂バランス・つやの底上げ。ニキビ傾向・毛穴・くすみの“まずは一歩目”。

  • 主な目的:皮脂コントロール/透明感/毛穴印象
  • こんな方に:テカリ・毛穴の目立ち・くすみ
刺激控えめ汎用性◎

🌸 トラネキサム酸(整肌)

色ムラ印象に配慮。肝斑・炎症後色素沈着(PIH)の“やさしい選択肢”。

  • 主な目的:トーンの均一化/くすみ印象ケア
  • こんな方に:肝斑素因・色素沈着が気になる

トラネキサム酸について詳しく

肝斑配慮マイルド

🌱 成長因子(GF)

修復・ハリ・なめらかさにフォーカス。小じわ・毛穴の“質感仕上げ”。

  • 主な目的:肌のリカバリー/ハリ感/キメの整え
  • こんな方に:ハリ不足・小じわ・キメ乱れ
仕上げ向きレーザー後◎

🌿 成長因子 + ビタミンC

再生力×抗酸化の二刀流。エイジング+皮脂・毛穴をバランス良く。

  • 主な目的:ハリ感+皮脂バランス/つや
  • こんな方に:毛穴もハリも気になる
Wアプローチバランス型

🍊 ビタミンC + トラネキサム酸

くすみ・色ムラ・PIHを多角的に。日差し後のアフターケアにも人気。

  • 主な目的:透明感/均一感の底上げ
  • こんな方に:色ムラ・肝斑素因・ニキビ跡の色残り

TXAの詳細はこちら

色ムラ多角イベント前◎

🌟 VC + TXA + GF(総合)

透明感×整肌×ハリを一度に底上げ。肝斑配慮の“総合仕上げ”に。

  • 主な目的:トーン均一+ハリ+つや
  • こんな方に:複合悩み(くすみ・小じわ・色ムラ)
トータルケア満足度重視
表記上の効能は「整肌・保湿・肌印象の向上」を目的とした一般的説明です。
最終の可否・成分選択・濃度は診察で個別に調整します(アレルギー歴・妊娠/授乳中・肌バリア状態を確認)。

回数・間隔・組み合わせ

基本スケジュール

  • 2–4週ごと×3–6回を目安に反復
  • イベント前は3–7日前の実施が目安
  • 維持期は月1回のメンテナンス

相性の良い併用

同日併用の可否・順番は診察で最適化します。

💧 エレクトロポレーション(イオン導入) 料金一覧

施術内容 単独施術価格 他施術併用時
ビタミンC 8,800円 6,000円
トラネキサム酸 8,800円 6,000円
成長因子 22,000円 15,000円
成長因子 + ビタミンC 24,000円 16,500円
ビタミンC + トラネキサム酸 10,000円
ビタミンC + トラネキサム酸 + 成長因子 18,000円

※料金は税込表記です。
※単独施術価格のないメニューは、他施術との併用時のみ承ります。
※初診・再診料が別途必要となる場合があります。価格は予告なく変更されることがあります。

よくある質問

痛みはありますか?

弱いピリつきを感じることがあります。多くは麻酔不要で受けられます。

メイクはいつから?

当日から可能(摩擦は控え、やさしく)。UV・保湿を徹底してください。

どのくらいで実感しますか?

当日〜数日でうるおい感を、複数回で透明感の底上げを感じやすいです(個人差あり)。

他施術との同日併用は?

ピコトーニング/IPL/ピーリング等と併用可。順番は診察で個別に設計します。

法的記載(該当する場合)

【未承認機器・医薬品等】 本ページで案内するエレクトロポレーション機器の国内承認・適応は機種により異なります。該当する場合、当該機器は薬機法上の未承認医療機器であり、医師が適法な手続で導入しています。

【諸外国での適法性】 海外での認証(例:CE 等)は日本国内の承認・適応・有効性を保証するものではありません。

実際の適応・設定は診察にて個別最適化します。

アクセス

東京都中央区日本橋二丁目16 番9 号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)

相乗効果が期待できる治療例

RF治療(ポテンツァ・PIAMO)+エレクトロポレーション

深部の筋膜・脂肪層を引き締め、ハリを強化

▶ ポテンツァ治療ページへ

IPL(ルメッカ)+エレクトロポレーション

メラニンの分解と美白成分導入で透明感UP

▶ IPL治療ページへ

フラクショナルレーザー+エレクトロポレーション

肌の再構築+保湿・再生成分導入

ケミカルピーリング+エレクトロポレーション

導入効率がアップし、効果を最大限に

▶ ピーリング治療ページへ

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

エレクトロポレーション|VISIAつき
「エレクトロポレーションは針を使わずに有効成分を肌深くまで届けられる、非常にやさしい治療法です。
ダウンタイムがほとんどないため、敏感肌や注射が苦手な方にも安心して受けていただけます。

肌の状態やお悩みに応じて、ビタミンC、トラネキサム酸、成長因子などを組み合わせて施術を行います。治療の目的に応じて、最適な導入成分を選び、効果と安全性の両立を大切にしています。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医
総合診療・救急科での診療歴10年以上

未承認機器「SPRING」に関する情報開示

機器名 SPRING(スプリング)
分類 エレクトロポレーション導入機器
国内の承認状況 日本国内では医療機器としての承認を受けていない未承認機器です。
入手経路 医師による個人輸入制度を利用し、適法に導入しています。
国内の同等機器 現時点で、同一性能の国内承認医療機器は存在しません。
海外での承認状況 韓国、欧州(CE認証)など一部の国で美容目的に承認されています。
自由診療との関係 保険適用外の自由診療にて提供しています。

※未承認機器の使用にあたり、安全性・有効性は院内で確認を行った上で、
医師の責任のもと適正に使用しています。

厚生労働省|医薬品等の個人輸入に関する注意喚起

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。