【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア|0th CLINIC

ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴を同時にケア

初めての美容施術にも選ばれる高出力IPL ルメッカ(Lumecca)。日本橋駅すぐの0th CLINICが、VISIA肌診断と専門医の評価にもとづき、安全に最短での実感を目指します。
本ページでは、効果・仕組み・回数/料金・ダウンタイム・禁忌・症例を網羅して解説します。

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア
機器写真はイメージです。

アクセス

東京都中央区日本橋二丁目16番9号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)

ルメッカ治療とは?

ルメッカ(Lumecca)は、高出力・短パルスのIPL(光治療)です。
シミ・そばかす・赤ら顔(酒さ)・毛穴・くすみなどの複数の悩みを同時にケアできます。従来機に比べ、少ない回数での体感を目指せるのが特長です。

ルメッカで改善しやすいお悩み

色素性(シミ・くすみ等)

  • 老人性色素斑・そばかす
  • 炎症後色素沈着(ニキビ跡など)
  • くすみ
  • ADM(※一部改善)
  • 肝斑は注意(個別に出力調整/代替提案)

血管性(赤ら顔・赤み)

  • 酒さ・毛細血管拡張
  • 炎症後の赤み(ニキビ・熱傷後)

肌質(毛穴・小じわ)

  • 毛穴の目立ち
  • 小じわ・ハリ不足・キメ乱れ

ルメッカ(IPL)の仕組み ― 「色」に反応して、選択的に熱で整える

ポイントは3つ

  • 色に反応:光は「色(色素)」に吸収される性質。茶色=メラニン、赤色=ヘモグロビンに選択的に届きます。
  • たくさんの波長:IPLは広い帯域の波長を一度に照射。顔に点在する複数の色素(シミ・そばかす・赤み)へ同時に当たりやすいのが特徴です。
  • ルメッカは「茶色」が得意:設計上、メラニンに効きやすい波長・出力分布が強め。赤(毛細血管拡張など)にも対応可能です。
なぜ「シミ取りレーザー」で取りにくいものにも反応するの?
IPLは選択的光熱作用(フォトサーマル)でメラニンを微細化しつつ、同時に表皮の新陳代謝(ターンオーバー)を促し、 マクロファージによる処理・リンパ排出などの過程を後押しします。
結果として、薄く広がる色むらや細かなシミにも改善が期待できます(※個人差あり)。

※強い日焼け直後・妊娠中・光感受性のある薬内服中などは適応外の場合があります。診察で安全性を確認します。

多波長のIPL光 → 色素に選択吸収 → 熱でターゲットにアプローチ IPL(広帯域) メラニン(茶)に強い出力分布 赤(ヘモグロビン)にも対応 表皮 真皮 メラニン ヘモグロビン(毛細血管) 選択吸収 → 熱変性 微細化された色素は、ターンオーバーやマクロファージの処理 → リンパ経路などを通じて徐々に排出(個人差あり)
IPLは広帯域の光で「茶(メラニン)」「赤(ヘモグロビン)」に選択吸収される仕組み。
ルメッカは茶色(メラニン)に強い出力分布を持ち、赤みや毛細血管拡張にも対応可能です。

要点のまとめ

  • 色に反応する光だから、シミ(茶)と赤み(赤)を1回の照射で同時に狙える
  • ルメッカは茶(メラニン)優位の出力設計で、薄い・散在する色ムラにもアプローチ。
  • 光熱で色素を微細化し、肌の代謝(ターンオーバー)を促すことで、 レーザーで取りにくい細かい色むらにも改善が期待できる。
  • 適応・出力は肌質やダウンタイム許容に合わせて調整(個人差あり)。

メリット・向いている方

  • シミ・赤み・トーン・毛穴など複数悩みを同時にケア
  • 短パルス×高出力で少ない回数でも体感を目指せる
  • ダウンタイムが比較的少なく、当日からメイク可
  • 出力・パルス幅・クーリングを肌質に合わせて最適化
  • 撮影規格(VISIA)で経過を客観評価
  • 全体の色むらを整えたい、写真映えを上げたい
  • 赤ら顔(酒さ)も同時にケアしたい
  • 忙しくて短時間で受けたい(全顔約15–30分)
  • はじめての美容施術で汎用性の高い選択肢を探している

ルメッカ治療の流れ

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

① カウンセリング

  • 医師が適応代替手段を評価/説明
  • VISIAでの撮影・目標設定とリスク説明
  • 肝斑疑いは慎重適応(出力を抑える/別治療提案)
【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

② 施術準備

  • 洗顔→冷却ジェル→アイガード
  • テスト照射で反応確認
【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

③ 照射

  • 状態に合わせて出力やパルス幅を調整
  • 全顔15–30分ほど・軽い弾かれ感あり
【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

④ クーリング・保湿

冷却・鎮静パックで熱感を落ち着かせ、外用で整えます。

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

⑤ アフターケア

  • 紫外線対策・保湿・摩擦回避
  • 当日:運動/飲酒/サウナは控える

併用でさらに美肌へ

注意点・副作用・禁忌

術後の注意

  • 日焼け回避(前後各4週間目安)・保湿・摩擦回避
  • 当日は運動/飲酒/サウナ/入浴を控える
  • メイクは当日から可(こすらない)

想定される副作用

  • 赤み・ひりつき・腫れ・ほてり
  • マイクロクラスト(薄いかさぶた)
  • まれに水疱・熱傷・炎症後色素沈着/脱失
  • 毛嚢炎/潜在的な肝斑の顕在化

施術を避ける/慎重に行うべき方

  • 強い日焼け中・直後
  • 光過敏症・光感受性薬剤の使用
  • 妊娠/授乳中(原則推奨せず)
  • 活動性皮膚疾患・ケロイド体質
  • てんかんの既往(光刺激への配慮)

肝斑は慎重適応方針ページで当院の判断基準と代替/併用をご確認ください。

症例と撮影規格

当院ではVISIAを用いた撮影条件の統一と再現性の担保に努めています。
広告ガイドラインに基づき、効果には個人差がある旨・リスク/ダウンタイムも併記します。

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア
症例:全顔2周(1回)/撮影:VISIA/ダウンタイム:軽度の赤み・乾燥

【費用例】33,000円(税込)/回|所要30分|副作用:赤み・乾燥・かゆみ・むくみ・稀に炎症後色素沈着など

【症例写真】50代男性|ルメッカ1回照射によるシミ・ハリ改善の変化

以下は、50代男性にルメッカ(IPL)を全顔2周照射(1回)した際の、施術前と1カ月後の比較写真です。

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

※画像は施術前(上段)と施術1カ月後(下段)の比較です。

ルメッカのIPL光エネルギーがメラニンや血管に反応し、シミや色ムラを改善するとともに、肌のハリ・明るさの向上にもつながります。
この症例では、全体的なシミの減少とともに、肌表面の質感の均一化とツヤの改善が見られました。

【施術内容】ルメッカ全顔2周照射(1回)
【対象者】50代・男性
【費用】33,000円(税込)
【施術時間】約30分
【施術後の経過】1カ月後に明らかなシミの改善とハリ感の向上を認める
【ダウンタイム】ほとんどなし(ごく軽度の赤み・乾燥感)
【副作用・リスク】赤み、乾燥、かゆみ、軽度の腫れ、まれに反応性色素沈着

※効果には個人差があります。
※写真は患者様の同意を得て掲載しています。
※施術は医師の監督のもとで行っています。

【症例写真】ルメッカ4回照射による肌質改善(毛穴・ハリ・ニキビ跡・きめ)

以下は、ルメッカ(IPL)を1カ月おきに4回照射した後、1カ月経過時点で撮影した比較写真です。
毛穴・ハリ・ニキビ跡・きめなど、「シミ・赤み以外」の肌悩みにも効果が期待できます。

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア

※画像は施術前(上段)と、ルメッカ施術4回終了後1カ月(下段)の比較です。

VISIA肌診断により、以下のような客観的な変化が確認されました:

  • ✔️ 毛穴スコア:14% → 67% に改善(同年代平均:50%、100%に近いほど良好)
  • ✔️ 目元しわスコア:18% → 57% に改善
  • ✔️ きめスコア:91% → 97% に向上

【施術内容】ルメッカ全顔(ロングパルス1周+ショートパルス1周)×4回
【費用】1回 33,000円(税込)×4回(合計132,000円)
【施術間隔】1カ月おきに4回照射
【経過】施術4回終了後1カ月時点の写真
【施術時間】約30分/回
【副作用・リスク】赤み、ひりつき、乾燥、むくみ、一時的にシミが濃くなる場合あり

※効果には個人差があります。
※写真は患者様の同意を得て掲載しています。
※本施術は医師の診察および監督のもとで実施しています。

キャンペーン料金

LINE登録でクーポン適用
メニュー キャンペーン価格(税込)
全顔 (1周) 12,800円
全顔 (2周) 18,000円
ルメッカ + エレクトロポレーション (薬剤:トラネキサム酸) 上記セット価格に +4,800円
  • 本料金はLINE登録&クーポン適用の方が対象です(初回登録者限定)。
  • クーポン価格を一度適用された方は、2026年3月31日まで同価格でご利用いただけます(同一メニュー)。
  • 照射間隔の目安:3~4週間、推奨回数:3~5回

このページはキャンペーンLP:/lp-lumecca-202506/ 専用の料金表示です。

Q&A

何回で効果を感じますか?

個人差はありますが、1回目からトーンアップを感じる方が多く、シミや赤みには3–5回を目安とします(3–4週間間隔)。

ダウンタイムは?

軽い赤みや熱感、乾燥、部位によってマイクロクラストが出ることがあります。多くは数日で落ち着きます。

肝斑でもできますか?

肝斑は刺激で悪化しうるため慎重適応です。出力を抑えた運用や別治療の併用/代替を提案します。詳しくはこちら

安全性は?

米国では医療機器としてFDAの510(k)クリアランスを受けたIPLが存在します。当院では適応評価・冷却・出力調整を徹底し、安全性に配慮します。

フォトフェイシャルとの違いは?

一般にルメッカは高いピークパワーと短パルスを特徴とし、少ない回数でも実感を目指せます(個人差あり)。

エビデンスと参考情報

  • IPLの総説(皮膚若返り・色素/血管病変への有効性)
  • 赤ら顔/毛細血管拡張に対するIPLの有効性
  • 日本皮膚科学会Q&A(シミ治療の選択肢)

※ 学術情報は患者さま向けに平易化しています。詳細は外来で原著等をご提示します。

アクセス

東京都中央区日本橋二丁目16 番9 号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)

▶ ご予約はこちら

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

【日本橋】ルメッカ(IPL)|シミ・赤み・毛穴の同時ケア
ルメッカはシミや赤み、くすみに対する総合的な美肌治療です。
従来のIPLよりも高いピークパワーを持ち、少ない回数で実感できる治療効果が魅力です。
肌質や症状に合わせて、安全かつ効果的な出力設定で治療を行うことが大切です。」

当院では、VISIA肌診断などを用いて、色素斑や毛細血管の状態を正確に評価した上でルメッカ治療を行っています。
シミ・そばかす・赤ら顔・毛穴の開きなど、複数のお悩みを同時に改善したい方におすすめです。
施術前後のスキンケアや、他治療とのコンビネーションについても丁寧にご案内いたします。

監修:黒田揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
日本病理学会認定 病理専門医/総合診療、救急科での診療歴10年以上

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。