ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

知らないと損する再生医療注射
次世代スキンブースター「ジュベルック」とは?

美容治療といえば「ヒアルロン酸」や「ボトックス」が主流。でも、“肌そのものを再生”させる次世代の注入治療が登場しています。

💎 ジュベルック×スキンボトックス
再生+引き締めのダブルアプローチ

肌の再生力を高めるジュベルックと、皮膚表面から毛穴・小ジワを整えるスキンボトックス
この2つを同時に組み合わせることで、「内側から再生」+「外側から引き締め」の相乗効果が期待できます。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

▲ 再生と引き締めのハイブリッド治療イメージ

🌟 同時治療の主なメリット

  • 肌のハリ・弾力を内側から自然に回復
  • 毛穴・赤み・皮脂の引き締めでテカリ防止
  • 化粧ノリの改善、ファンデいらずの肌質へ
  • 短期間で変化を実感しやすい施術プラン
  • 同時治療でもナチュラルな表情を維持

📍 こんな方におすすめ

  • ニキビ跡や毛穴の目立ち、凹凸感をまとめてケアしたい
  • 肌の土台と表面、両方から質を変えたい
  • 注入なのにナチュラルな仕上がりを重視したい
  • イベント前の肌仕上げや、月1回の美容メンテに

肌質改善を本気で始めたい方に、0th CLINICの人気コンビネーション施術をぜひお試しください。
各治療の詳細は以下よりご覧いただけます:

💉 ジュベルック(JuveLook)とは?

ジュベルックは、ポリ乳酸(PDLLA)とヒアルロン酸の2つの成分を組み合わせた注入剤で、 コラーゲンの再生を促進し、自然な肌の若返りを叶える最新の美容注射です。
従来のヒアルロン酸注入とは異なり、単なる「ボリューム補充」ではなく、 肌そのものを育てる“再生治療”として注目されています。

🌟 ジュベルックの効果

📍 適応部位

  • 頬(ニキビ跡・毛穴)
  • こめかみ・額(凹みや小じわ)
  • 目元・口元のちりめんじわ
  • 首のシワ
  • 手の甲のエイジングケア

👤 こんな方におすすめ

  • 凹凸のあるニキビ跡が気になる方
  • 肌のハリや弾力が低下してきたと感じる方
  • 毛穴やキメの乱れが目立ってきた方
  • 自然な若返りを目指したい方
  • 定期的なメンテナンスで肌質を育てたい方

💧 スキンボトックス(マイクロボトックス)とは?

スキンボトックスは、通常のボトックスとは異なり、ごく浅い皮膚層に微量のボツリヌストキシンを細かく注入する治療です。
表情を凍らせることなく、毛穴の引き締め、皮脂分泌の抑制、赤ら顔や小ジワの改善など、肌質そのものを整えることができます。

📌 スキンボトックスの主な効果

  • 毛穴の引き締め
  • テカリ・皮脂の抑制
  • 小じわ・ちりめんじわの改善
  • 赤ら顔・酒さの改善
  • キメの整ったなめらかな肌質へ

ダウンタイムが少なく、自然な表情を保ちながら肌質改善が可能な、人気のスキンリジュビネーションです。 詳しくはこちら

💡 ジュベルック × スキンボトックスの同時治療

ジュベルックでコラーゲンを再生しながら、スキンボトックスで肌表面を引き締め整えることで、
内側と外側の両方からアプローチする、究極の“肌質改善コンビネーション治療”です。

✨ 同時施術のメリット

  • 肌の内外から総合的な若返り
  • 毛穴・小じわ・赤み・ハリの全方位アプローチ
  • 3~7日後から肌のツヤ・キメの改善を実感
  • ナチュラルな表情のまま美肌を実現

繰り返す肌悩みがある方や、「もうメイクでは隠しきれない…」と感じる方に、1ランク上の肌質ケアをお届けします。
ジュベルックについて詳しくはこちら

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)治療の流れ

1. カウンセリング

肌状態やお悩み(ニキビ跡・毛穴・小じわなど)を確認し、適応と施術計画を立てます。アレルギー歴や過去の施術歴も確認します。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

2. 診察

皮膚の厚み・凹凸の深さ・炎症状態を確認。適した薬剤量と注入部位を医師が判断します。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

3. デザイン(マーキング)

注入ポイントを細かくマーキング。顔のバランスや左右差を考慮しながら仕上がりをデザインします。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

4. 麻酔

痛みが苦手な方には、表面麻酔または局所麻酔を行います。数分待機し、効果を確認します。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

5. 消毒

感染を防ぐため、注入前に入念な消毒を行います。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

6. 注入

極細針またはカニューレで、深さと層を調整しながら注入。ナチュラルな仕上がりを目指します。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

7. マッサージ

注入部分の形状を整えるため、軽くマッサージし、薬剤の分布を均一にします。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

8. クーリング

赤み・腫れを抑えるため、クーリングを行います。必要に応じて数分間冷却します。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

9. アフターケア

日常生活での注意点(洗顔・メイク・入浴)や、ダウンタイム中の経過の目安を説明します。通常は12時間後からメイク可です。

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC

ジュベルック+スキンボトックス同時治療の注意点と副作用

施術前の注意点
  • ジュベルック・ボトックスの成分アレルギー歴を医師に伝える
  • 妊娠・授乳中、自己免疫疾患、神経筋疾患(重症筋無力症など)の方は原則不可
  • 過去の注入歴・炎症性疾患・皮膚の感染症なども申告
施術後の注意点
  • 当日のメイク・洗顔は控える(特にボトックス部位)
  • 注射部位の強いマッサージ・うつ伏せ寝は1週間回避
  • 激しい運動・飲酒・長風呂は2~3日控える
  • 紫外線対策と保湿を徹底(炎症・色素沈着予防)
術後の経過とケア
  • ジュベルックの効果は2週間以降から自然に実感
  • スキンボトックスの効果は3~5日後から出現し、2週間前後で安定
  • 注入後2〜3日は赤みや軽い腫れ・熱感が出ることがある
  • ジュベルックは4~8週空けての継続、ボトックスは3〜4ヶ月毎が目安
効果とメンテナンス
  • ハリ・弾力・肌密度UPと、毛穴引き締め・皮脂抑制が同時に期待できる
  • それぞれの効果を補完し、自然な若返りを実現
  • 1~2ヶ月ごとの継続施術で高い肌質改善が得られる
  • 月1の美容注射メンテナンスとしても人気
よくある副作用
  • 注入部位の赤み・腫れ・内出血(1〜7日以内に軽快)
  • 軽い頭重感・違和感(スキンボトックスにより稀に生じる)
  • 一時的なつっぱり感や凹凸感(自然になじむことが多い)
まれな副作用・リスク
  • 硬結・しこり: 特にジュベルック注入部位にごくまれに発生
  • 表情のこわばり: 過剰注入や部位ミスによる副作用(通常は改善)
  • 炎症・感染症: 膿や腫れ、赤みが数日以上続く場合は早めに受診
  • アレルギー反応: 注射部位にかゆみ・赤みが長引くことがある

※同時治療においても副作用の頻度は少なく、安全性は高いですが、施術は医師の診察と判断のもとで行います。

💰 ジュベルック×スキンボトックス同時施術
期間限定キャンペーン価格

施術名 内容 キャンペーン価格(税込)
ジュベルック+スキンボトックス(全顔) ジュベルック1V+スキンボトックス40U 79,800円59,800円
ジュベルック+スキンボトックス(半量) ジュベルック0.5V+スキンボトックス20U 59,800円49,800円
ジュベルック単独(参考) 1vial(目安:全顔・凹み部位) 49,500円

※カウンセリング・診察・施術はすべてオーダーメイドで手打ち対応しております。
※追加の麻酔やアフターケア(保湿パックなど)は、症状によりご提案いたします。
※価格は予告なく変更される場合がございます。ご予約時にご確認ください。

💬 ジュベルック+スキンボトックス 同時治療に関するよくあるご質問(Q&A)

ジュベルック+スキンボトックスの同時施術とは?

コラーゲンを増やす再生注射「ジュベルック」と、筋肉ではなく皮膚の浅い層に働きかけて引き締める「スキンボトックス」を、同時に注射する施術です。肌のハリ・ツヤ・毛穴・小ジワへの相乗効果が期待できます。

どんな悩みにおすすめですか?

ニキビ跡、たるみ毛穴、肌のもたつき、小ジワ、ハリ不足など。肌質ごとトータルで改善したい方に適しています。

どのくらいで効果が出ますか?

スキンボトックスは1週間前後、ジュベルックは2~3週間以降に効果が現れます。1~2ヶ月後に最も変化を実感しやすくなります。

同時注射のメリットは?

それぞれ単独では得られない「コラーゲン増生+皮膚の引き締め」のダブルアプローチにより、より若々しい肌質改善が可能です。

同時注射にリスクや副作用はありますか?

それぞれの副作用(赤み・腫れ・内出血・軽いつっぱり感など)が出ることがありますが、通常は1週間以内に落ち着きます。

どれくらいの頻度で受けたら良いですか?

初回は4〜6週おきに2回、その後は半年〜年1回のメンテナンスがおすすめです。

施術後すぐメイクや洗顔は可能ですか?

当日は洗顔やメイクを避け、翌日から通常ケアが可能です。注入部位への摩擦や強いマッサージは1週間程度控えてください。

男性にもおすすめですか?

はい。毛穴やテカリ、たるみ肌にお悩みの男性にも人気のあるコンビネーション治療です。

ダウンタイムはありますか?

個人差はありますが、赤み・腫れは1〜3日以内、内出血は1週間程度で改善します。メイクでカバー可能な程度です。

同時にほかの施術は受けられますか?

IPLやダーマペン、ピーリングなどとは併用可能な場合がありますが、同日に行えるかは医師の判断によります。

【自由診療および使用製剤に関するご案内】

  • ジュベルック治療は自由診療です(保険適用外)
  • 使用する製剤「ジュベルック(JUVELOOK)」は、韓国の医薬品規制当局(MFDS)で承認を受けたポリヌクレオチド(PN)+非架橋ヒアルロン酸の複合注入剤です。
  • 現時点で日本国内では医薬品として未承認のため、医師の責任において輸入・管理し、治療効果・安全性の確認を十分に行ったうえで使用しています。
  • 日本国内において、同一の有効成分・効能を有する医薬品の承認は現時点で存在しません。

※未承認医薬品に関する詳細は、厚生労働省の公式情報をご参照ください:
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/

【スキンブースター製剤に関するご案内】

当院で扱う一部のスキンブースター製剤(肌育注射・保湿注射・エイジングケア目的)は、日本国内で未承認の医薬品を含む場合があります。

  • 使用する製剤は韓国MFDS(食品医薬品安全処)など、海外当局で承認されたものを医師の責任で輸入・管理しています。
  • 日本国内で同一の有効成分・効能を持つ医薬品は存在しない場合があります。
  • 厚生労働省によると、個人輸入や未承認医薬品の使用には副作用や健康被害のリスクがあるため、必ず医療機関を通じた適切な管理が必要です。
  • 施術前には医師より製剤の性質・リスク・副作用などを十分にご説明いたします。

ご不安な点がある場合は、いつでもご相談ください。当院では、安全性を最優先に、エビデンスに基づいた施術を心がけております。

🔗 関連リンク(公的機関)

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

ジュベルック+スキンボトックス(ジュベボト)なら0th CLINIC
ジュベルック+スキンボトックスは、“肌を育てながら引き締める”という、次世代の複合的スキンリジュビネーションです。
肌の再生力と表面の滑らかさを両立し、より自然な仕上がりを目指します。」

0th CLINICでは、単なる注入治療にとどまらず、一人ひとりの肌質・お悩みに合わせて施術方法をカスタマイズしております。
スキンボトックスの“引き締め”と、ジュベルックの“再構築”を組み合わせることで、毛穴・小ジワ・ハリ不足など幅広い肌悩みに対応が可能です。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医
総合診療・救急科での診療歴10年以上

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。