内科

科目概要

内科外来では、風邪、頭痛、腹痛から、糖尿病、脂質異常症や高血圧など生活習慣病まで幅広く診療を行っています。 地域の皆様と、この地域で働く皆様に頼られるホームドクターを目指していますので、身体の不調を感じられる際は些細なことでもお気軽にご相談ください。 また、当院では循環器疾患(胸痛、不整脈、むくみなど)、呼吸器疾患(息切れ、喘息、咳、痰など)、消化器疾患(胃もたれ、腹痛、おならなど)、内分泌代謝疾患(糖尿病、脂質異常、甲状腺機能異常など)、アレルギー疾患(花粉症、食物など)などの専門的な治療も行っています。 専門的な治療を高度医療機関と連携して提供するとともに、地域の皆様とこの地域で働く皆様に寄り添った幅広い診療を行ってまいります。

一般内科

風邪やインフルエンザのような一般的な病気から、高血圧、糖尿病、心疾患といった病気が心配なとき、幅広い健康問題に対応します。また、健康診断や生活習慣の相談など、予防医学の面でもサポートを行っています。

患者様一人ひとりへのきめ細やかな対応
当クリニックでは、患者様の話をじっくりとお聞きし、それぞれの生活背景やニーズに合わせた治療プランを提案します。何か気になる症状があれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。一緒に解決の糸口を見つけましょう。

循環器内科

心臓、血管(動脈と静脈)に関連する疾患の診断と治療を専門とする診療科です。

血圧が高い、胸の痛み、息切れ、脈がとぶ、足のむくみは心臓や血管の病気がかかわっている可能性があります。高血圧、動脈硬化、心筋梗塞、不整脈、静脈瘤などがあります。これらは日本人の健康を脅かす主要な原因の一つですので、専門的なケアが非常に重要になります。心電図検査、エコー検査、血圧測定などを行い、心と血管の健康状態を詳しく調べます。これにより、一人ひとりに最適な治療計画を立てることが可能です。
患者様一人ひとりの症状や心配事に丁寧に耳を傾け、わかりやすい言葉でご説明します。治療プロセスのすべてを共に歩み、安心して頂けるよう努めています。
心臓や血管に関する少しの違和感や心配ごとがあれば、どうぞお気軽に当クリニックにご相談ください。初期の段階での対応が、大きな病気の予防に役立ちます。

呼吸器内科

肺や気管など、呼吸に関連する臓器の健康を守るための診断と治療を専門とする診療科です。
息苦しい、呼吸が苦しい、咳が長引く、呼吸音が変などは、肺や機関の病気の場合があります。風邪の重い症状や肺炎、喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺がんなど、様々な呼吸器疾患を扱っています。正確な病状の把握と効果的な治療計画を提供することが可能です。

健康に関する不安や疑問に思うことがあれば、どんな小さなことでも構いませんので、遠慮なくお話しください。患者様一人ひとりに合わせたわかりやすい説明と、適切な医療ケアを心がけています。
気になる呼吸の問題や、普段と異なる症状が見られる場合は、早めに専門の診断を受けることが重要です。初期の段階で適切な対応を行うことで、病状の悪化を防ぎ、生活の質を向上させることができます。

消化器内科

お腹の健康を守るために、胃や腸などの消化器系の病気に対する専門的な診療を行っております。

胃が痛い、胸焼け、食欲不振、便秘、下痢などの症状がある場合から、胃潰瘍、逆流性食道炎、胃がん、大腸がん、炎症性腸疾患(クローン病や潰瘍性大腸炎)、胆石や膵炎といった重篤な病気に至るまで、広範囲にわたる診療を行っています。
他の医療機関と連携して、精密な検査を行うことで病気の早期発見・早期治療を行います。
お腹の不調は多くの方が抱える問題ですが、話しにくいと感じることもあるかと思います。

当クリニックでは、患者様のプライバシーを尊重し、安心してお話しいただける環境を整えております。わかりやすく、丁寧な説明を心がけており、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療をご提案します。
日常生活に支障をきたすようなお腹の痛みや、食事が楽しめないなどの症状があれば、遠慮なく当クリニックにご相談ください。早期の対応が、より良い治療結果につながります。

代謝内分泌内科(糖尿病、高脂血症、甲状腺など)

ホルモンのバランスや代謝の問題に対する専門的な治療を提供しています。
体のさまざまな器官が分泌するホルモンが適切に機能しているかを診断、治療します。のどが渇く、おしっこがよく出る、トイレのために起きるなどは糖尿病の初期症状の可能性があります。
代表的な疾患には、糖尿病、甲状腺異常、骨粗しょう症、肥満、更年期障害などがあります。これらの状態は、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあるため、専門的なケアが必要です。

ホルモンの血液検査、エコー検査、必要に応じた特殊な機能テストを行います。これにより、患者様の体内で何が起こっているのかを正確に把握し、最適な治療計画を立てることができます。
患者様の症状や不安に丁寧に耳を傾け、わかりやすい言葉で説明を行います。症状や治療に関する疑問にも、親切にお答えし、一緒に解決策を見つけていきます。

ホルモンの問題や代謝に関するお悩みがあれば、ためらわずにご相談ください。早期発見と早期治療が、より健康な生活を送るための鍵となります。また、定期的なフォローアップを通じて、継続的なサポートを行っています。

アレルギー科(食物、花粉症)

アレルギーは多くの方が経験される問題であり、時に日常生活に大きな影響を与えることがあります。

当科では、アレルギーの原因を特定し、適切な治療を通じて皆様の生活の質を向上させるお手伝いをしています。
体が外からの物質(アレルゲン)に過敏に反応してしまうアレルギー症状を診断し、治療を行います。代表的な症状には、花粉症、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息などがあります。これらは、皮膚のかゆみ、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、呼吸困難など様々な形で現れることがあります。

スキンテストや血液検査を含む各種アレルギー検査を行い、患者様一人ひとりのアレルギーの原因を特定します。その結果に基づき、抗原回避指導、薬物療法、免疫療法など、個々の状態に最適な治療プランを提案し、実施していきます。
アレルギーの症状は人によって異なりますので、当クリニックでは患者様の話を丁寧に聞き、それぞれに合ったアドバイスと治療を心がけています。不安や疑問にも、細かく丁寧にお答えし、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

アレルギーの症状でお悩みの方は、些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。早期に適切な治療を始めることで、症状の軽減やコントロールが可能になります。当クリニックは、皆様がより快適に生活できるよう、全力を尽くしてサポートいたします。