リップフリップ(上唇見せボリューム)|“ボトックスで上唇をふわっと見せる”丁寧設計
ボトックスは、ボツリヌス菌が作り出した神経毒を精製して作られた薬剤です。正式名称は「ボツリヌス毒素」ですが、アラガン社製の薬剤名が「ボトックス」として広く知られています。
リップフリップ(上唇見せボリューム)
— ごく少量のボツリヌストキシンを口輪筋の浅層にデザイン注入し、上唇を自然に“見せる”施術 —
こんな方に
- 笑うと上唇が消えてしまう
- 上唇の見え方を自然に整えたい
- ヒアルロン酸での体積追加は避けたい
- 写真・イベントで口元の印象を上げたい
特徴
- 微量×浅層注入で上唇の反転(flip)を誘導
- 表情を大きく変えずに口元のバランスを補正
- 短時間・ダウンタイム軽め(点状の赤み・内出血)
限界
- “見せ方”の改善であり、体積を増やす施術ではありません(ボリューム追加はヒアルロン酸が適応)
- 一時的にストロー・口笛・発音がしにくくなることがあります
1. リップフリップとは
上唇の境界(人中〜赤唇の縁)付近を中心に、ごく少量のボツリヌストキシンを浅く点状に注入して、上唇が外側へ軽く反転するようにデザインする方法です。
ヒアルロン酸のように体積を足すのではなく、笑ったときや会話時に上唇の見え方を整えるのが目的です。
効果の目安
- 笑顔時の上唇の“消え感”が緩和
- 正面〜斜めの写真で上唇の輪郭が見えやすく
- 上唇の乾燥・口紅のにじみが気になりにくくなることも
持続と頻度
- 効果の実感は数日〜1週間を目安
- 持続は数週間(個人差あり)
- イベント前は2〜3週間前の施術がおすすめ
※ 上唇の縦じわ・体積不足が強い場合は、ヒアルロン酸リップ等の併用を検討します。
2. 施術の流れ
- カウンセリング・診察:上唇の見え方・笑顔の癖・発音を確認し、デザインと注入点・量を決定します(安全・品質ポリシー参照)。
- 洗顔・準備:メイクオフ後に消毒。痛みに敏感な方は表面麻酔を併用。
- デザイン・注入:極細針で数点にごく浅く注入。所要時間は短時間。
- アフターケア:当日は強い摩擦・サウナ・激しい運動は控えめに。必要に応じて2〜4週間で微調整のご相談。
3. ヒアルロン酸との違い・併用
リップフリップに向くケース
- 笑顔で上唇がめくれ上がって隠れるタイプ
- 体積は増やさず、輪郭の見せ方を整えたい
ヒアルロン酸が向くケース
- 上唇の体積不足がはっきりしている
- 縦じわが強く、保湿や質感の改善が主目的
※ 口角の下がりが気になる場合は 口角リフト(DAO調整)、歯の露出が強い場合は ガミースマイル も適応になります。
4. 注意点・副作用・禁忌
起こりうること
- 注射部位の赤み・腫れ・内出血(多くは数日内)
- ストロー飲み・口笛・一部発音のしづらさ(P/B/Mなど)
- 一時的な口唇の乾燥・違和感
禁忌・要相談
- 妊娠・授乳中
- 神経筋疾患(重症筋無力症 等)
- 過去のボツリヌストキシンで強い副作用があった方
- 施術部位の活動性皮膚炎・感染
5. 料金
注入治療|韓国製ボツリヌストキシン(ボツラックス/ビエノックス 等)
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
顔 1部位 | 11,000円 | リップフリップは口唇(上唇)を想定 |
【他施術併用時】顔 1部位(初回) | 5,500円 | 同日他施術と併用時 |
【他施術併用時】顔 1部位(2回目以降) | 7,700円 | 同日他施術と併用時 |
エラ S | 35,200円 | 関連メニュー |
エラ M | 40,700円 | 関連メニュー |
マイクロボトックス(麻酔代込) | 49,500円 | 関連メニュー |
ボトックスリフト(麻酔代込) | 49,500円 | 関連メニュー |
注入治療|アラガン社製(ボトックスビスタ®)
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
顔 1部位 | 22,000円 | 国内承認製剤 |
※ 表示価格は予告なく変更となる場合があります。詳細はカウンセリング時にご案内します。
👨⚕️ 医師からのコメント・監修

「リップフリップは“見せ方”を整える注入です。体積を足す施術ではないため、笑顔の癖と発音を必ず確認し、最小有効量で自然さを優先します。」
0th CLINICでは、写真・動画撮影で口元の動きを評価し、微量・浅層でデザインします。体積が必要なケースではヒアルロン酸などの代替をご提案します。
0th CLINIC 日本橋 院長 / 医学博士 / 日本病理学会認定 病理専門医
ボトックスビスタ® 認定医 / ジュビダームビスタ® 認定医
6. よくある質問(FAQ)
Q1. 自然に見えますか?
A. ごく少量を浅層にデザイン注入するため、自然な範囲での変化を目指します。初回は控えめにし、必要に応じて2〜4週間で微調整します。
Q2. どれくらいで効きますか?
A. 実感は数日〜1週間が目安です。イベント前は2〜3週間前の施術をおすすめします。
Q3. 発音や食事に影響は?
A. 一時的にストロー飲み・口笛・一部発音(P/B/Mなど)がしづらい場合があります。多くは数日で慣れます。
Q4. ヒアルロン酸と迷っています
A. 見せ方の調整=リップフリップ、体積追加=ヒアルロン酸が基本です。診察で適切な選択をご提案します。
Q5. 再施術の目安は?
A. 個人差はありますが、数週間の効果後に必要であれば再調整をご案内します(過度な頻回追加は避けます)。
Q6. 未承認製剤の扱いは?
A. 国内承認製剤を第一選択とし、未承認製剤を用いる場合は未承認である旨・リスク・代替案を説明し、同意の上で限定的に実施します(安全・品質)。
※ 本ページは一般向け情報です。最終的な適応・用量・デザインは診察結果に基づきます。国内承認の範囲・適応外使用の可否は安全・品質ポリシーをご確認ください。
関連コラム
ただいま準備中です。少々お待ちください。