帯状疱疹なら0th CLINIC|早期治療、日本橋駅徒歩3分

帯状疱疹なら0th CLINIC|早期治療、日本橋駅徒歩3分
帯状疱疹の症状|前駆症状・発疹の特徴・受診の目安|0th CLINIC 日本橋

帯状疱疹の症状

「ピリピリ痛い」から始まり、左右どちらか一方に帯状の発疹・水ぶくれが出て、やがてかさぶたへ。
このページは“症状”に特化して解説します(治療の詳細は皮膚科ページへ)。

帯状疱疹とは(症状の流れ)

① 前駆症状(数日〜1週間)

  • 皮膚のピリピリ・チクチク・焼けるような神経痛様の痛み
  • 触れると過敏、むずむずする違和感やかゆみ
  • 軽いだるさ、微熱、疲れ

② 発疹〜水ぶくれ(数日)

  • 痛みの出た部位に赤い斑点が出現
  • やがて小さな水ぶくれが集まる
  • 左右どちらか一方に帯状に広がるのが典型

③ かさぶたへ(1〜2週間)

  • 水ぶくれが破れて痂皮化(かさぶた)
  • 色素沈着がしばらく残ることも

④ 痛みの遷延

  • 皮疹が治まっても痛みが残ることがある
  • 強い痛みが長引く場合は帯状疱疹後神経痛に移行することも

※経過・痛みの程度には個人差があります。

受診の目安(こんな症状があるとき)

早めの相談が安心

  • 片側に限定したピリピリ痛と発疹/水ぶくれ
  • 顔・目・耳の周りに発疹や痛みがある
  • 強い痛み、夜も眠れない・日常に支障が出ている
  • 基礎疾患がある、免疫が低下している可能性がある

緊急性を考慮

  • の充血・視力低下(眼の帯状疱疹の疑い)
  • 耳・顔面麻痺・めまい(ラムゼイ・ハント症候群の可能性)
  • 広範囲の発疹、高熱、体調の急な悪化

治療内容の詳細や検査・費用の目安は、帯状疱疹(皮膚科の治療ページ)をご覧ください。

似た症状との違い(見分けのポイント)

状態 左右差 発疹の特徴 痛み
帯状疱疹 片側に帯状 赤斑 → 小水疱が集簇 → 痂皮化 ピリピリ/灼熱痛、触覚過敏
単純ヘルペス 左右差なし(口唇・性器周辺など局所) 小水疱がまとまって出現 局所のヒリヒリ
虫刺され/かぶれ 左右差なし 紅斑・丘疹、線状は稀 かゆみ優位

感染性と日常生活の注意

  • 水ぶくれの中にはウイルスが含まれるため、皮疹部を覆って清潔を保つ
  • 乳幼児・妊娠中の方・免疫が弱い方との接触は配慮を
  • 無理をせず、睡眠・栄養を確保

※個別の状況により対応は異なります。気になる場合は受診をご相談ください。

帯状疱疹が疑われるときは

症状に心当たりがある方は、まずはご相談ください。治療方法・検査・費用などの詳細は、皮膚科の「帯状疱疹(治療)ページ」でご案内しています。

LINEで予約・相談(24時間受付)

アクセス

0th CLINIC 日本橋|東京駅・日本橋駅から徒歩圏

関連ページ

本ページは「症状の理解」を目的としています。具体的な検査や治療は診察にて個別にご案内します。

症状から探すに戻る