コラム

肝斑とRF:避ける/工夫するボーダーライン(代替案と再燃予防)

肝斑とRF:避ける/工夫するボーダーライン(代替案と再燃予防)|0th CLINIC 日本橋

肝斑とRF:避ける/工夫するボーダーライン
(代替案と再燃予防)

このページは“肝斑 × RF”の意思決定だけに焦点を当てた医師監修のコラムです。
具体的な施術の仕組み・料金・ダウンタイムはポテンツァ親ページや関連ページで解説しており、本稿では重複を避けています

すぐわかる結論

  • 活動性の高い肝斑・直近で日焼け・高PIHリスク肌 → RFは避ける延期
  • 肝斑のコントロール後は、肝斑域を避ける/低出力・浅め・少パスなどで“質感”目的に限定。
  • まずは代替(ピコトーニング、外用/内服、UV/可視光対策、摩擦・熱の回避)を優先。
  • 再燃予防は、光対策+低刺激スキンケア+生活トリガー管理+メンテナンスの四本柱。

なぜ“RFで悪化”が起こるのか

肝斑は炎症・摩擦・熱・ホルモン・光の影響を受けやすい色素性疾患。RFは“熱”を伴うため、炎症〜色素沈着(PIH)のリスクが相対的に高まります。 その一方で、真皮の質感改善にはRFが有効な場面もあるため、「肝斑の活動性をまず抑える→質感は別軸で最適化」という順番が重要です。

ボーダーライン:避ける側/工夫すれば可の側

避ける/延期を優先

  • 濃く広がる活動性肝斑(悪化増悪期)
  • 直近で日焼け・屋外行動が続く
  • PIH既往が顕著/色素沈着が生じやすい肌質
  • 妊娠中・授乳中(まずは保存的に)
  • 炎症性皮疹・擦過癖・熱刺激(サウナ等)が強い

工夫すれば可(質感目的・限定的)

  • 肝斑が十分コントロールされている
  • 肝斑域を避ける/境界から外に限定
  • 低出力・浅め・少パスで熱負荷を抑制
  • 施術前後の光・摩擦・熱コントロールが徹底できる
  • 質感(毛穴・ハリ)目的に範囲/回数を絞る

※個別判断が必要です。詳細は診察で最終決定します(ポテンツァの一般解説は親ページへ)。

代替案の優先順位(状態別)

  1. 光・摩擦・熱のコントロール:UVA/可視光対応のサンスクリーン、帽子/日傘、ティント系、摩擦/ホットヨガ・サウナの調整。
  2. 外用:ハイドロキノン/レチノイド/アゼラ酸など(刺激性・再開時期は医師指示に従う)。
  3. 内服:トラネキサム酸等(体質・併用薬・既往歴により可否判断)。
  4. 低フルエンス系:ピコトーニング等の色調アプローチ(過度な出力や頻度は避ける)。
  5. IPL/ピーリング:症例選択で。赤み・色ムラ/角質マネジメントの一環として。
  6. 質感施術(RFなど):肝斑が落ち着いた後に、肝斑域を避けて限定的に検討。

再燃予防:今日からできる具体策

  • 可視光まで守る:鉄酸化物入りのティント/色付き日焼け止めを昼に。
  • 摩擦と熱を避ける:強いクレンジング摩擦、ホットヨガ/サウナ直後の発赤持続に注意。
  • 低刺激スキンケア:洗顔はやさしく、角層バリアを整える保湿をコアに。
  • ホルモン因子に配慮:妊娠/授乳、ピル等の情報は診察で共有。
  • メンテナンス計画:季節と生活スタイルに合わせ、過度な治療頻度は避ける。

初診でお伺いしたいこと

肝斑の判定ミスを減らし、最短距離で計画を立てるために:

  • 発症年齢・経過、妊娠/出産歴、ホルモン剤の使用歴
  • 直近の日焼け・屋外活動・サウナ/岩盤浴の頻度
  • スキンケアの摩擦・ピーリング/レチノイド使用歴
  • 既往治療(トラネキサム酸・ハイドロキノン・ピコ/IPL/ピーリング など)の反応

ご相談・ご予約

適応の見極めと“増悪を避ける”計画をご提案します。ご予約はLINEのみで承っています。

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

肝斑とRF:避ける/工夫するボーダーライン(代替案と再燃予防)
「皮膚疾患や感染症治療では、適切な薬剤選択と正しい使い方の指導が最も大切です。
再発を防ぎ、症状を早く抑えるために、丁寧に診療と説明を行っています。

0th CLINICでは、肌トラブルや感染症に対しても、患者さまごとに最適な治療を組み立て、必要に応じて漢方や生活指導も含めて多面的にサポートしています。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/消化器病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医/プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリ・ケア認定医
  日本医師会認定 産業医/健康スポーツ医 総合診療・救急科での診療歴10年以上

* 本ページは医師監修の一般情報です。診断・治療は個別の診察に基づいて行います。
* 自由診療/未承認の機器・薬剤等については、診療時に適切にご説明します。

コラム一覧に戻る