コラム

ラン/マラソン後のニキビ対策|汗・摩擦・装備別のケア完全ガイド(医師監修)

ラン/マラソン後のニキビ対策|汗・摩擦・装備別のケア完全ガイド(医師監修)|0th CLINIC 日本橋

ラン/マラソン後のニキビ対策|汗・摩擦・装備別のケア完全ガイド

運動は肌にも良い。ただし汗・摩擦・装備・洗浄タイミングが噛み合わないと、顎・頬・背中に“ラン後ニキビ”が出やすくなります。
今日からできる時系列ケアで、走っても荒れにくい肌へ。

※一般情報です。実際の治療は診察・既往・内服・アレルギー等を確認し個別最適化します(保険中心、必要時のみ自費)。
目次
  1. なぜ“走るとニキビ”が起きるのか(仕組み)
  2. 悪化因子チェックリスト(10項目)
  3. 時系列ケア:ゴール直後→帰宅→就寝前
  4. 装備/ウェアのコツ(ヘルメット・帽子・マスク)
  5. 部位別:顔・背中/胸・首/うなじ
  6. やりがちNG(3つ)
  7. 受診の目安&当院でできること
  8. よくある質問

1. なぜ“走るとニキビ”が起きるのか(仕組み)

ラン後は、汗+皮脂+日焼け止め+粉塵が混ざり、マスクやウェアの摩擦・蒸れで角栓が形成→炎症化しやすくなります。加えて、長時間の紫外線や塩分でバリア機能が一時的に低下し、刺激外用がしみやすくなります。

ポイント:「汗をかくこと」自体は悪ではありません。放置時間と摩擦を減らせば、運動はむしろ肌にプラスです。

2. 悪化因子チェックリスト(10項目)

  • □ ゴール後30分以上、汗を拭くだけで洗っていない
  • □ 帽子やヘッドバンドの縫い目が肌に当たる
  • □ 合成繊維インナー1枚を長時間着続ける
  • □ 背中・胸の汗を拭かずに移動する
  • □ マスク/バフで頬〜顎ラインが擦れている
  • □ 日焼け止めを重ね塗り→落とさず就寝
  • □ ラン後すぐレチノイド/ピーリングを塗る
  • □ プロテイン直後に甘味飲料や乳製品を多く摂る
  • □ ランニングキャップやウェアをこまめに洗わない
  • □ 帰宅後も前髪や整髪料が額に触れっぱなし

3. 時系列ケア:ゴール直後→帰宅→就寝前

① ゴール直後(〜30分)

  • 柔らかいタオルで押さえるように汗をオフ(擦らない)
  • 可能なら水ですすぐ/ウォーターシートで代替
  • マスクは予備に交換、インナーは吸汗速乾に
  • 前髪・帽子・バフは一旦オフ

② 帰宅直後

  • 顔:低刺激のクレンジング→ぬるま湯洗顔
  • 体:背中・胸はシャワーで汗/日焼け止めを落とす
  • 保湿(ジェル/乳液)でバリア回復
  • 刺激性外用(BPO/レチノイド)は夜に再開

③ 就寝前

  • 外用(指示があれば)を低頻度から再開
  • 枕カバーを清潔に(汗の日は交換)
  • 水分と軽い糖質で回復、甘味飲料は控えめに

4. 装備/ウェアのコツ(ヘルメット・帽子・マスク)

帽子/ヘッドバンド/サングラス

  • 裏地が滑らか・縫い目が当たりにくいもの
  • 吸湿速乾+洗濯しやすい素材を選ぶ
  • フレームが頬に触れ続けないフィット感

マスク/バフ/ウェア

  • 通気・速乾・摩擦の少ない素材+こまめな交換
  • インナーは汗を抱え込まない設計(綿100%一枚は×)
  • ザック/ベルトの当たり部はワセリン等で摩擦低減

5. 部位別:顔・背中/胸・首/うなじ

顔(頬・顎ライン)

  • 帰宅後すぐ落とす→保湿→夜に外用再開
  • マスクラインは摩擦対策+薄塗りメイク
  • 同部位再発は面皰圧出も検討

背中・胸

  • シャワーの優先順位を最上位
  • 広範囲の赤みは光治療での時短回復も選択肢(IPL/ロングパルスYAG
  • 鑑別:均一なブツブツ/痒みが強い→皮膚科

首・うなじ

  • ヘッドバンド・襟の縫い目と汗の滞留を回避
  • 日焼け止めは汗耐性ありを薄く、帰宅後すぐ落とす

6. やりがちNG(3つ)

  • × 強擦での拭き取り:摩擦で悪化。押さえ拭きに。
  • × ラン直後の強い外用:バリア低下時は刺激が出やすい。
  • × 帰宅後も“とりあえず放置”:落とす→保湿→再開の順で。

7. 受診の目安&当院でできること

  • 赤い腫れ・痛みが強い/同じ場所をくり返す
  • 背中・胸の広範囲の色素沈着/赤みが長引く
  • 自己処置で悪化する・薬がしみ続ける

当院では保険中心に外用・内服・面皰圧出を組み合わせ、必要に応じて光/レーザーや局所注射で短期立て直しを図ります(適応選択)。詳しくはニキビ総論跡治療をご覧ください。

8. よくある質問

Q. 運動後、何分以内に洗うのがベスト?
A. 可能なら30分以内。難しければ水拭き→帰宅後すぐ洗浄で代替。
Q. ラン直後にベピオ/レチノイドを塗ってOK?
A. 直後は保湿優先。刺激性外用は夜に再開が無難です。
Q. プロテインで悪化する?
A. ホエイで悪化する人がいます。量/タイミング/種類を調整し、症状と記録で相関を見ます。
監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)|0th CLINIC 日本橋 院長
コラム一覧に戻る