面皰圧出(白・黒ニキビの安全な除去)|当日の流れ・注意点
面皰圧出(白・黒ニキビの安全な除去)
非炎症の詰まり(白・黒ニキビ)だけを、滅菌下でていねいに除去します。赤く腫れたニキビ・しこりには行いません。
今日のざらつきを減らして、“炎症化を防ぐ”橋渡しに。根本の再発予防は90日計画で整えます。
アクセス
東京都中央区日本橋二丁目16番9号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)
まず知っておきたいこと
- 対象は非炎症面皰のみ。赤い・痛い・熱い・しこりは圧出しません(悪化リスク)。
- 目的は“炎症化の予防”。除去だけでニキビ体質が治るわけではありません。
- 自分でつぶすのはNG。細菌混入・色素沈着・瘢痕の原因になります。
- 急性期の赤みにはサリチル酸ピーリング等で静かに整え、薬が効くまでをつなぎます。
適応(行ってよいケース)
- 白ニキビ・黒ニキビ(非炎症の詰まり)
- ざらつきが多く、炎症化を予防したい
- イベント前のメイク乗り改善を狙う(炎症なし)
面皰圧出が適しているニキビとは?
面皰圧出は、毛穴に皮脂や角質がつまった「面皰(コメド)」を安全に取り除く医療処置です。 炎症が起きる前に中身を減らすことで、悪化やニキビ痕のリスクを下げることができます。
- ✅ 白ニキビ(閉鎖面皰):圧出の第一対象
- ✅ 黒ニキビ(開放面皰):選択的に除去
- △ ごく小さい膿疱:炎症性のため原則は対象外。医師の診察で非炎症に近い場合のみ可否判断
※赤い・痛い・熱いニキビ(炎症性丘疹・硬結・嚢胞)は圧出ではなく、サリチル酸ピーリングや 当日できる対処での鎮静、外用・内服の設計が優先です。
🏠 面皰圧出をご自宅で行う前に知っておいてほしいこと
面皰圧出は白・黒ニキビの詰まりを除去する医療処置です。SNS等で自宅用器具が紹介されますが、 基本的には医療機関での実施を推奨します(安全性・再発予防・痕を残さないため)。
❌ 自宅での圧出をおすすめしない理由
- 感染・炎症リスク: 雑菌混入で化膿・悪化の原因に。
- 皮膚ダメージ: 力加減を誤ると色素沈着や凹み痕。
- 適応判断が難しい: 圧出すべき病変かは診察が必要。
- 再発: 詰まりを出しても、根本の体質/設計が整わないと再燃しやすい。
✅ それでも行う場合の最低限の注意
- 器具の消毒(エタノール等)と手指・環境の清潔
- 入浴後など毛穴が開いたタイミングでも無理に押さない
- 出ない・赤い・痛いニキビは触らない
- 処置後はやさしい保湿+遮光(保湿ケア)
- 赤み・痛みが続く/悪化は早めに受診
🏥 医療機関で行うメリット
当日の流れ(安全第一)
- 診察・鑑別:非炎症のみ選別。炎症は見送り。
- 準備:メイクオフ→温和な洗浄→消毒。部位により微小な針孔開放を併用。
- 圧出:面皰圧出器を用い、必要最小限・点在部位を選択的に。
- 鎮静:冷却・保湿。必要に応じて赤みケア。
- ご帰宅:当日メイク可(局所)。擦らず・遮光を徹底。
術後ケア(色沈・再燃を防ぐコツ)
- 擦らない:洗顔はやさしく。タオルは押さえるだけ。
- 保湿:ベタつかないタイプを薄く分割塗布(保湿ケア)。
- 遮光:日中はSPF50/PA++++、必要に応じて再塗布。
- 外用の再開:医師の指示どおり(刺激が出やすい方はサンドイッチ法を)。
料金(税込)
| メニュー | 内容 | 料金 |
|---|---|---|
| 面皰圧出(非炎症のみ) | 白・黒ニキビの選択的除去(滅菌・局所ケア込み) | 診察時にご案内 |
| サリチル酸マクロゴール(顔) | 角化リセット・赤み/皮脂の安定化 | 8,800円(併用5,500円) |
Q. 赤いニキビにもやってほしいです。
A. 赤い・痛い・熱い病変には行いません。悪化や色素沈着のリスクがあるため、サリチル酸ピーリング等で静かに整えます。
Q. 跡は残りますか?
A. まれに点状の赤み・色調変化が一時的に見られます。術後の擦らない・遮光でリスクを抑えられます。
Q. どのくらいで実感しますか?
A. その場でざらつきが軽く感じられることが多いです。再発予防は外用と生活調整の90日計画で。
もっと見る:ニキビ100問FAQ
“今日のざらつき”を整え、次の90日へ。
非炎症だけを安全に。炎症は触らず、静かに落ち着かせます。
👨⚕️ 医師からのコメント・監修
「圧出は“非炎症のみ・必要最小限”が原則です。炎症期は無理をせず、サリチル酸で橋渡ししながら外用設計を整えるのが近道です。」
監修:黒田 揮志夫 医師(0th CLINIC 日本橋 院長)/日本病理学会認定 病理専門医・医学博士
関連コラム
ただいま準備中です。少々お待ちください。
