泌尿器の救急|今すぐ受診の目安(捻転・発熱+背部痛・尿閉・血尿など)

泌尿器の救急|今すぐ受診の目安(捻転・発熱+背部痛・尿閉・血尿など)|0th CLINIC 日本橋

泌尿器の救急|今すぐ受診の目安

「これは救急レベル?」が一目で分かるように放置すると危険なサインをまとめました。
当院では初期評価・応急処置・連携病院への橋渡しを行います。
診療時間はお知らせをご確認ください。

今すぐ受診・救急の目安 放置NG

① 精巣捻転を疑う症状

  • 急に始まった片側の陰嚢(いんのう)激痛・腫れ・吐き気
  • 触れると高い位置に精巣がある/冷や汗をかく痛み

6時間以内の対応が重要。時間が経つほど精巣を守れない可能性が上がります。
陰嚢痛

② 発熱+背中・わき腹の強い痛み

  • 38℃以上の発熱背部/側腹部の強い痛み、悪寒・嘔気
  • 排尿時の痛みや頻尿が同時にある

腎盂腎炎や結石の詰まり+感染(閉塞性腎盂腎炎)の危険。
腎盂腎炎尿管結石

③ 完全尿閉(おしっこが全く出ない)

  • 下腹部の強い張りと痛み/滴下のみ

膀胱カテーテルの緊急導入が必要になることがあります。
前立腺肥大症尿道狭窄

④ 肉眼的血尿(目で見て赤い尿)

  • 血の塊(凝血塊)で尿が途切れる/排尿困難

出血源の評価が必要。凝血塊で尿閉になることも。
血尿の解説

⑤ 激しい側腹部痛(疝痛発作)

  • 体勢を変えても治らない・冷や汗/嘔吐を伴う

尿路結石の可能性。発熱を伴えば救急受診を優先。
尿管結石

⑥ 陰茎・包皮の緊急事態

  • 嵌頓包茎:むいた包皮が戻らず先端が腫れて痛む
  • 持続勃起症(4時間以上):強い痛み/変色

血流障害は時間勝負。救急外来にご相談ください。
包茎・亀頭包皮炎

⑦ 高齢者・基礎疾患での敗血症サイン

  • ぐったり/意識もうろう・息が速い・手足が冷たい

尿路感染が全身に広がることがあります。救急要請を。
腎盂腎炎

⑧ 小児で気をつけたいサイン

  • 発熱+元気がない/水分がとれない
  • 乳幼児の陰嚢腫脹・発赤・痛み(捻転疑い)

小児は進行が早いことがあります。早期受診を。
小児泌尿器

どこへ行けばいい?(当院でできること・連携)

当院での初期対応

  • 診察・尿/血液検査・超音波(腎/膀胱/前立腺)
  • 鎮痛・解熱・抗菌薬の初期投与(適応時)
  • 尿閉の評価(必要に応じ連携先で導尿)

重症・入院や処置が必要な場合は連携病院と一緒に治療にあたります。

救急外来を優先するケース

  • 強い痛み+発熱/意識障害/嘔吐が止まらない
  • 出血が多い・尿が全く出ない・精巣捻転疑い
  • 夜間・深夜・休診時間帯の急な症状

受診前のポイント

  • 飲んだ薬・持病・アレルギーを書き出す/お薬手帳
  • 血尿は写真に撮っておくと参考になります
  • 尿検査のため来院直前の排尿は控えるとスムーズ
  • 精巣痛はアイシングや圧迫で様子見しない(悪化することがあります)

相談・予約

まずはお電話またはLINEでご相談ください。状況に応じて最短の受診/救急受診をご案内します。

👨‍⚕️ 医師からのひとこと・監修

強い痛み・発熱・排尿ができない・目で見て赤い尿は迷わず相談してください。時間が大切な病気があります。連携病院と協力して最短で安全な治療につなげます。」

監修:荘子 万可 医師(泌尿器科専門医)|最終更新:2025-11-02

本ページは一般向けの目安です。緊急性の判断は個人差があります。少しでも不安な場合は救急要請(119)または救急外来へ。

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。