そばかすの治療|IPL/ピコスポット/ピコトーニングの使い分けと流れ

そばかすの治療|IPL/ピコスポット/ピコトーニングの使い分けと流れ|0th CLINIC 日本橋

そばかすの治療|あなたの肌に合わせて“点”と“面”を最適化

顔全体に散る細かな点々にはIPL(ルメッカ)で面を、目立つ丸いしみにはピコスポットで点を、全体のムラにはピコトーニング/ピココンビで均一化。肌質・季節・イベントに合わせて弱めから安全に調整します。

アクセス

東京都中央区日本橋二丁目16番9号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)

そばかすの治療|IPL/ピコスポット/ピコトーニングの使い分けと流れ

24時間LINE予約|初診カウンセリングOK

LINEで予約する

どんな人に向いている?(適応と注意)

向いているケース

  • 頬〜鼻に1〜3mmの細かな点が広く散っている
  • 季節で変わる(夏に濃く・冬に薄くなりやすい)
  • 大切な予定までに、まずは目立つ点だけでも薄くしたい

まず確認したいこと

  • 肝斑/日光黒子/ADMが混ざっていないか(診察で丁寧に見分けます)
  • 妊娠・授乳中、光に敏感になるお薬の内服は事前にご相談ください
  • 日焼け直後や赤み・ニキビ悪化がある部位は、落ち着いてから

※詳しくは見分け方とカウンセリングでご案内します。

「これ、私のことかも…」と思ったら大丈夫。混ざっているのが普通です。あなたの肌質・生活に合わせて、弱めから安全に始めます。まずはLINEで相談や、料金の確認だけでもOKです。

施術の使い分け(比較早見表)

項目 IPL(ルメッカ) ピコスポット ピコトーニング/ピココンビ
向いている状態 顔全体に細かな点々、色むらを一緒に整えたい 境界くっきりの丸いしみをポイントで 全体のくすみ・ムラ+部分的な点が混在
所要時間 15〜30分 10〜30分(個数による) 20〜40分(内容による)
痛みの目安 ★〜★★ ★★〜★★★(部位により) ★〜★★
ダウンタイム 赤み・かさつき:数日 薄いかさぶた+テープ1〜2週間 軽い赤み・乾燥:数日
注意点 日焼け直後は避ける 無理にかさぶたをはがさない 出力は弱めから徐々に
関連リンク ルメッカの詳細 ピコスポットとは ピココンビの詳細

組み合わせ方(最短で安全に明るくするコツ)

単独で十分なことがあるケース

  • IPLだけ 顔全体に細かな点々が広く、濃い“点”が少ない。まずは面の明るさを上げたい。
  • ピコスポットだけ くっきりした丸いしみが主役。ピンポイント除去を優先(テープ期間OK)。

ルメッカとはピコスポットとは

併用が向いている理由

  • 点と面の役割が違う:スポット=くっきり点/IPL・トーニング=全体のムラ。
  • 仕上がりの均一感:点だけ取ると、周囲のムラが相対的に目立つことがある。
  • 回復と予定の両立:スポットのテープ期間を考慮しつつ、面は弱めで進められる。

※同日併用(ピココンビ)か、1〜4週間ずらす併用かは予定と肌質で調整します。

典型プラン(例)

Step 1
弱めのテスト照射+UV・保湿の土台づくり
Step 2
ピコスポットで目立つ点を先に処理(1〜2週間テープ)
Step 3
テープ終了〜落ち着いたらIPL/トーニングで面を均一化
Step 4
季節・イベントに合わせて維持照射を検討

費用を抑えたい場合

  • まずは単独(IPLまたはスポット)で様子見 → 効果を見て必要部位だけ追加
  • 肌が敏感な方は、間隔を長めにして回数を調整

料金(横断)

術後ケア(テープ・紫外線・保湿)

テープ/軟膏

  • ピコスポット後は薄いテープ+ワセリンで1〜2週間保護
  • かさぶたは自然にはがれるのを待つ(無理に触らない)

詳しい目安

紫外線対策

  • 毎朝SPF50/PA++++、外出時は2〜3時間で塗り直し
  • 帽子・サングラス・日傘も活用。テープ終了直後はとくに丁寧に

日焼け止めガイド

保湿・外用

  • セラミド中心で摩擦レスに保湿
  • HQ/レチノイドは少量から段階導入、刺激があれば一旦休止

HQトレチノイン

合併症・副作用の例: 赤み、腫れ、かさつき、PIH、まれに色素脱失など。
PIHの既往がある方は、弱め設定+間隔を長めに、まずは小範囲から始めます。

よくある質問(短文)

何回で薄くなりますか?

個人差がありますが、IPLは3〜6回、ピコスポットは1〜数回の計画が多いです。

夏前でもできますか?

可能です。日焼け対策を徹底し、イベントまでの逆算計画をご提案します。

痛みはどのくらい?

輪ゴムで弾くような刺激が目安。必要に応じて冷却や麻酔をご用意します。

色素沈着が心配です

肌質に合わせて弱めから開始し、必要ならテスト照射を行います。

迷ったらご相談ください。 あなたの肌に合わせて、点と面を組み合わせた最善のプランをご提案します。

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

そばかすの治療|IPL/ピコスポット/ピコトーニングの使い分けと流れ
「そばかす治療では正確な診断と適切な機器選定が非常に重要です。
肌の個性やライフスタイルに合わせて、無理なく続けられる治療プランを提案いたします。」

0th CLINICでは、VISIAなどの肌診断システムを活用し、医学的根拠に基づいたオーダーメイド治療を行っています。
そばかすの改善と再発予防の両面から、皆さまの肌の健康と美しさをサポートいたします。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医
総合診療・救急科での診療歴10年以上

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。