花粉症ボトックス(鼻粘膜ボトックス治療)|効果・持続・手順・安全性
花粉症ボトックス(鼻粘膜ボトックス治療)
鼻水・鼻づまりの集中コントロールを目指す自由診療。
内服で眠気が出やすい方や、繁忙期・イベント前の対策として検討します。

スマートフォンで読み取れば、24時間いつでも予約可能です。
治療の特徴
想定されるメリット
- 鼻水・鼻づまりのコントロールを狙う(個人差あり)
- 眠気など内服の副作用を避けたい方の選択肢
- 繁忙期・イベント前の集中的対策に
効果の程度・持続には個人差があり、単独ではなく他治療と併用して最適化します。
持続期間の目安
概ね数週間〜数か月(2〜6か月程度)が目安です(個人差あり)。シーズン前のタイミング調整もご相談ください。
当日の流れ(例)
- 診察:症状・既往歴・併用薬を確認し、適応・効果の目安・リスク・費用をご説明。
- 前処置:表面麻酔などの準備。
- 投与:当院の採用法に沿って鼻粘膜へ適切量を投与。
- ご帰宅:注意事項を説明。必要に応じてフォローを設定。
他治療との比較(一般論)
治療 | 主な狙い | 特徴 | 向いているケース例 |
---|---|---|---|
抗ヒスタミン薬 | くしゃみ・鼻水・目のかゆみ | 第二世代中心。眠気少ない選択肢あり | 日中の活動を維持したい、軽〜中等症 |
点鼻・点眼 | 鼻づまり・眼症状 | 局所治療で副作用を抑えやすい | 部位特異的症状が強い場合 |
舌下免疫療法 | 体質改善の期待 | 2〜3年の継続が基本 | 根本改善を目指したい |
花粉症ボトックス | 鼻水・鼻づまり | 持続は数週間〜数か月(個人差あり) | 眠気を避けたい/繁忙期の集中対策 |
→ 基本治療は 花粉症ページ をご参照ください。状況により併用を検討します。
費用の目安・注意事項
自由診療:費用は診察時にご案内します(処置法・量・再診計画により変動)。
- 妊娠・授乳中、重篤な既往症がある場合は適応を慎重に検討します。
- 当日の飲酒・激しい運動・サウナは控えてください。
- 鼻内処置後は一時的な違和感・軽い刺激感が出ることがあります。
- 自己判断での中断・再開は避け、指示に従ってください。
よくある質問(FAQ)
- 何回くらい必要ですか?
- 効果の持続や症状の強さにより個別に調整します。シーズン前のタイミング調整も可能です。
- 処置は痛いですか?
- 方法により体感は異なりますが、多くは短時間で終了します。前処置で不快感軽減を図ります。
- 運転や仕事への影響は?
- 処置直後は個人差があります。違和感が強い場合は無理をせず安静にしてください。
- 他治療との順番は?
- まずは抗ヒスタミン薬・点鼻/点眼での基本治療を行い、必要時に舌下免疫療法や本治療を組み合わせます。
アクセス
0th CLINIC 日本橋|東京都中央区日本橋3丁目7-7 小村ビル2階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)
受診・ご相談(予約)
症状・生活に合わせて、時期と併用治療を一緒に設計します。まずはご相談ください。

QRコードからも予約できます。(24時間受付)
関連:花粉症(症状・治療) / 抗ヒスタミン薬 / 舌下免疫療法(SLIT) / アレルギー科
症状から探す
関連コラム
ただいま準備中です。少々お待ちください。