マイクロボトックス治療なら0th CLINIC|美容皮膚科

ボトックスは、ボツリヌス菌が作り出した神経毒を精製して作られた薬剤です。正式名称は「ボツリヌス毒素」ですが、アラガン社製の薬剤名が「ボトックス」として広く知られています。

0th CLINIC 日本橋の
こだわりのマイクロボトックス・ボトックスリフト

🪄

「顔のたるみを自然に引き締めたい」

→ 表情を固めずにフェイスラインを引き上げる、
皮膚浅層への微量注入を行います。

🧖‍♀️

「首の縦じわ・フェイスラインのもたつきが気になる…」

広頸筋や皮膚直下の筋膜にアプローチし、
自然なリフト感を実現します。

😊

「表情がこわばらないか心配…」

→ 表情筋の可動域を保ちながら、
自然な仕上がりを重視して設計しています。

🧪

「ボトックス製剤の質が気になります」

→ 当院では国内承認製剤を含む正規品のみを使用。
希釈法・注入量も医師が一人ひとりに合わせて設計します。

✅ マイクロボトックス(顔・首の引き締め)|0th CLINIC

表情はそのままに、肌の引き締めとナチュラルなリフトアップを実現。
皮膚の浅層にアプローチする次世代の美肌ボトックス。

✅ マイクロボトックスとは?

通常のボトックスが「筋肉の動きを止める」のに対し、マイクロボトックスは極薄く希釈したボトックスを皮膚のごく浅い層に注入します。
毛穴の引き締め、皮脂の抑制、肌のハリ改善に加え、ナチュラルなリフトアップ効果が期待できます。

表情筋の動きを妨げないため、表情が自然なまま美肌と引き締めを両立したい方に適しています。

✅ 対象となる部位と効果

部位 効果
フェイスライン たるみを引き締め、小顔印象に
首(広頚筋) 縦じわの軽減と首のリフトアップ
頬~鼻横の毛穴 皮脂抑制・毛穴縮小でつるんとした肌に
額・こめかみ ハリを与えて、全体的に引き締まった印象に

✅ マイクロボトックス・ボトックスリフトのメリット

  • 💠 表情は自然なまま、肌が引き締まる
  • 🌿 毛穴・テカリ・皮脂に効果的
  • 🪞 頬やフェイスラインのもたつきを改善
  • 🎯 広範囲の薄い筋肉や皮膚へ均一にアプローチ
  • 🧴 美容医療初心者にもおすすめ

✅ 当院のマイクロボトックス・ボトックスリフトの特徴

💡 自然な表情のまま、肌を引き締める“スマート注入”

表情筋の動きは保ちながら、皮膚の浅い層に微量のボトックスを広範囲に注入するのがマイクロボトックス。
当院では表情筋・皮膚の張力・皮脂分布を見極め、動かせるまま美肌を叶える設計を行います。

💡 極細針とナパージュ技法で肌への負担を最小限に

注入は超極細針+浅層多点注射(ナパージュ法)を用いて、均一でムラのない仕上がりに。
肌へのダメージや赤みを最小限に抑え、当日メイクも可能なダウンタイムの少ない施術です。

💡 毛穴・皮脂・たるみに多角的にアプローチ

単にリフトアップだけでなく、毛穴の開き・皮脂分泌・肌のテカリといった肌悩みにも対応。
首まで含めたデザイン注入で、フェイスライン~首までの一体感ある引き締めを実現します。

✅ よくあるご質問(Q&A)【マイクロボトックス・ボトックスリフト】

A. マイクロボトックスは表情筋の深部には作用しない浅層注射のため、表情は自然なまま維持されます。
笑ったり話したりする動きに影響はありません。
A. 毛穴の引き締め・皮脂の抑制・肌のハリ改善など、美肌効果が得られます。
特にフェイスラインのもたつきやテカリが気になる方に好評です。
A. ごく細い針を使うため、赤みや腫れは数時間~半日程度で落ち着きます。
メイクや洗顔は当日から可能で、日常生活に支障はほとんどありません。
A. 初回でも効果を感じられる方が多いですが、3〜4ヶ月おきの継続注入により、肌質や輪郭の改善がより定着します。

✅ マイクロボトックス・ボトックスリフトはこんな方におすすめ

  • 🌟 肌のハリ・毛穴・皮脂を同時にケアしたい方
  • 📸 写真写りをよくしたい方(毛穴レスな肌印象を目指したい)
  • 😓 汗やテカリが気になりやすい方(皮脂コントロール効果)
  • 🙆‍♀️ 表情を変えずにたるみを引き締めたい方
  • 🪞 自然にフェイスラインを引き締めたい方

💉 マイクロボトックス・ボトックスリフト料金

施術名 価格(税込) 備考
マイクロボトックス 49,500円 麻酔代込み
ボトックスリフト 49,500円 麻酔代込み

※ 施術内容や注入範囲は診察時に医師とご相談の上、決定いたします。

✅ マイクロボトックス・ボトックスリフトのエビデンスと参考リンク(外部サイト/別タブ)

マイクロボトックスは、皮膚浅層への微細注入により肌質改善や皮脂分泌抑制などを実現する高度な技術です。
施術を安心して受けていただくためにも、正しい知識と信頼できる情報に基づいた判断をおすすめします。

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

マイクロボトックス治療なら0th CLINIC|美容皮膚科<br><p style="font-size: 0.25em;">ボトックスは、ボツリヌス菌が作り出した神経毒を精製して作られた薬剤です。正式名称は「ボツリヌス毒素」ですが、アラガン社製の薬剤名が「ボトックス」として広く知られています。 </p> <style>span.post.post-page.current-item p {     display: none; } .ja p {font-size: 10px;line-height: 1.6;"}</style>
「毛穴、肌のハリ、皮脂バランス——
こうした悩みに対し、“皮膚の浅い層に極微量で打つ”という
マイクロボトックス独自の手法が新たな選択肢を提供します。
表情を保ちながら、肌の質感を改善する——
それがこの技術の魅力です。」

0th CLINICでは、皮膚構造や筋肉走行の深い知識に基づいた“面注入”と“層注入”を活用。
従来のボトックスとは異なり、「動きを止めずに、質を整える」ことを重視しています。
特に「表情はそのまま、毛穴・ハリを改善したい」という方におすすめです。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医
総合診療・救急科での診療歴10年以上
総合診療・美容医療に精通、累計3万件以上の診療実績
ボトックスビスタ® 認定医 ジュビダームビスタ® 認定医

その他の部位のボトックスも気になる方へ
(部位別ボトックス治療のご案内)

額・おでこ 眉間 目尻のしわ エラ(咬筋) 首・肩こり 肩(夏ボト・ドレス) 多汗症(脇・手・足) 笑顔ボトックス ふくらはぎ マイクロボトックス スキンボトックス

ボトックスについてより詳しく知りたい方へ

関連コラム

    ただいま準備中です。少々お待ちください。