ニキビに効くケミカルピーリング|面皰・皮脂・背中ニキビまで

ニキビに効くケミカルピーリング|面皰・皮脂・背中ニキビまで|0th CLINIC 日本橋

ニキビに効くケミカルピーリング
面皰・皮脂づまり・背中ニキビまで(医師監修)

サリチル酸マクロゴールを中心に、「詰まり」を優しくほどく低刺激設計。
保険治療(外用/内服)との両輪で、炎症を抑え“できにくい肌”へ。
イベント前の調整、背中ニキビニキビ痕予防の方もご相談ください。

何回必要?
2~4週おきに3~6回が目安(個人差あり)
当日の赤み?
軽度で当日~翌日までが多い(個人差)
メイク再開
当日~翌日(施術部位/状態で個別指示)
併用は?
外用(BPO/アダパレン等)や保湿/UVと併用推奨

ニキビにピーリングは有効?――“詰まり”をほどき、できにくい肌へ

ニキビの“はじまり”は、多くが毛穴の角質肥厚と皮脂づまり(面皰)です。
サリチル酸マクロゴールは脂溶性で角栓に馴染みやすく、赤みやヒリつきを抑えながら角質ケアできるのが特長。白/黒ニキビの土壌を整え、炎症性ニキビの再発予防にもつながります。

POINT
・「保険治療(外用/内服)」で炎症を抑え、ピーリングで詰まりを断つのが王道。
背中ニキビやざらつきにも相性◎。
・皮むけの強い施術が適さない場合、低刺激の設計で“続けやすさ”重視。

向いているケース / 注意が必要なケース

向いている
  • 白/黒ニキビ(面皰)、ざらつき、くすみ
  • 繰り返すニキビの予防をしたい
  • 背中・デコルテのぶつぶつ
  • 皮むけを最小限にしたい(低刺激希望)
注意/不向き
  • アスピリン/サリチル酸過敏
  • 強い日焼け直後、皮膚炎・傷のある部位
  • 妊娠・授乳中は原則ご相談の上で判断
  • イソトレチノイン内服中/直後は要相談

※診察にて安全性を優先して可否判定します。

施術の流れ・回数・ダウンタイム

  1. 診察・適応判断:既往歴/外用・内服歴、生活習慣(マスク/汗/摩擦)まで確認。
  2. クレンジング→塗布(数分)→中和/拭き取り:刺激感は軽度で、ヒリつきが出る場合は調整。
  3. 保湿・UV保護:当日から乾燥対策を徹底。
  • 回数/間隔:2~4週おきに3~6回、その後は状態に応じて間隔を延長。
  • ダウンタイム:赤み/ヒリつきが当日~翌日程度のことが多い(個人差)。
  • メイク:当日~翌日に再開可(部位/反応で個別指示)。

料金(税込)

メニュー 部位 価格
サリチル酸ピーリング ¥8,800
『他施術との併用(条件あり)』サリチル酸ピーリング ¥5,500
サリチル酸ピーリング 背中 ¥16,500
『他施術との併用(条件あり)』サリチル酸ピーリング 背中 ¥9,800
マッサージピール(PRX-T33) 顔/デコルテ ¥15,400
『他施術との併用(条件あり)』マッサージピール 顔/デコルテ ¥11,000
ミラノリピール 顔/デコルテ ¥15,400
『他施術との併用(条件あり)』ミラノリピール 顔/デコルテ ¥11,000

※ニキビ治療は保険診療の外用・内服を併用することが多く、最小限の回数で最大の効果を目指します。
※併用条件や同日施術の可否は、肌状態と組合せ内容で個別にご案内します。

保険治療・他施術との併用設計

保険治療の基本
  • BPO製剤/アダパレン/外用抗菌剤の適正使用
  • 炎症強い時は短期の内服抗菌薬などを検討
  • 刺激対策:保湿・UV・低刺激洗顔の習慣化
ピーリングと相性の良いケア
  • 外用レチノイドは再開時期を個別指示
  • 保湿強化(セラミド/ヒアルロン酸系)
  • 摩擦/汗/マスク環境の見直し
他施術との組み合わせ例

※抗菌薬の自己判断での継続/中断は耐性化や再燃の原因になります。必ず医師の指示に従ってください。

イベント前の逆算プラン

  • 7~10日前:最も無難。赤み/乾燥ピークを回避しやすい。
  • 3~5日前:軽め設定で調整可。新規の方は避けるのが無難。
  • 前日/当日:慣れている方で非常に軽めに限り検討。メイク乗り重視。

※肌状態・併用施術・外用薬で適正が変わります。診察時に個別に最適化します。

よくある質問(ニキビ×ピーリング)

何回で変化を感じますか?

早い方で1~2回、一般的には3~6回の継続でざらつき/詰まりの変化を感じやすくなります(個人差)。

赤ニキビにも効きますか?

炎症に対しては保険の外用・内服を優先。ピーリングは“詰まりを作らない”土台づくりとして併用します。

皮むけはありますか?

サリチル酸マクロゴールは皮むけを抑えやすい設計です。軽い粉ふき程度はあり得ます。

いつメイクできますか?

当日~翌日が目安。刺激や赤みが強い場合は医師の指示に従ってください。

背中ニキビにもできますか?

可能です。汗・摩擦・衣類素材など生活要因も併せて調整します。料金は上の表をご確認ください。

外用レチノイド(アダパレン等)との併用は?

併用可能ですが、再開時期や塗布頻度は個別に指示します。自己判断での連続使用はNG。

日焼け中は受けられますか?

強い日焼け直後は避けます。UV対策と保湿を整えてから実施します。

妊娠・授乳中は?

原則ご相談の上で可否判断します。安全を最優先にします。

同日の他施術はできますか?

内容と肌状態により可否が変わります。「他施術との併用(条件あり)」料金をご参照ください。

副作用・リスクは?

赤み・ヒリつき・乾燥・一時的な悪化など。まれに過敏反応。適応と濃度・時間を厳密に管理します。

👨‍⚕️ 医師からのコメント・監修

ニキビに効くケミカルピーリング|面皰・皮脂・背中ニキビまで
「皮膚疾患や感染症治療では、適切な薬剤選択と正しい使い方の指導が最も大切です。
再発を防ぎ、症状を早く抑えるために、丁寧に診療と説明を行っています。

0th CLINICでは、肌トラブルや感染症に対しても、患者さまごとに最適な治療を組み立て、必要に応じて漢方や生活指導も含めて多面的にサポートしています。

監修:黒田 揮志夫 医師(病理専門医/消化器病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
医学博士/日本病理学会認定 病理専門医/プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリ・ケア認定医
  日本医師会認定 産業医/健康スポーツ医 総合診療・救急科での診療歴10年以上

本ページは医師監修のもと一般情報を提供するもので、特定の治療を保証するものではありません。体質・既往症・妊娠授乳中などで適否が異なります。受診時に必ず医師へご相談ください。