しみ症例写真(撮影条件・個人差の注記)
しみ治療の症例写真(撮影条件と個人差の注記)
このページでは、撮影条件を明記した上で、治療前後の比較を掲載します。結果には個人差があります。
編集はトリミングのみ(色調・明るさの補正は原則なし)で、同一条件(距離・角度・光源・カメラ設定)で撮影しています。
アクセス
東京都中央区日本橋二丁目16番9号 CAMCO日本橋ビル4階(東京駅八重洲口・日本橋駅から徒歩3分)
撮影・掲載ポリシー
統一比較ルール
- 同一背景・同一座位/立位・同一距離/焦点距離/角度で撮影
- 同一光源(色温度固定)、露出・WB・ISO・シャッター・F値を固定
- メイク・日焼け止めは落として撮影(※例外は注記)
- 術後比較は同時刻帯(自然光の変動を抑える)で撮影
- 画像加工はトリミングのみ(色/明るさ/肌補正は不使用)
個人差・注意事項
- 効果・必要回数・ダウンタイムは体質・症状・治療計画により異なります
- 色素沈着/赤み/内出血/ニキビ悪化などが出ることがあります
- 治療は医師の診断のもと適応を判断し、禁忌・相互作用に配慮します
- 自由診療・保険診療の適用範囲は各ページの説明に準じます
掲載・倫理
- 書面同意(掲載同意・撤回可)を得た症例のみ掲載
- 個人が特定される情報は非表示(目元/タトゥー等は必要に応じ加工)
- 広告ガイドライン・医療法・医療広告ガイドラインに準拠
撮影条件(統一仕様)
| 撮影機材 | ミラーレス/一眼、35–85mm相当固定(スマホはRAW/Proで固定設定) |
|---|---|
| 照明 | 定常光×2(色温度5,000–5,600K)、拡散ソフトボックス、背景グレー |
| 設定 | マニュアル露出・WB固定、ISO低感度、F8前後、三脚使用、距離マーカー |
| 姿勢 | 正面/左右斜位/患部クローズアップ、表情ニュートラル、髪・アクセ外し |
| メイク | 原則なし(治療前後で同条件)。日焼け止め・スキンケアは拭き取り |
症例ギャラリー
30代女性/ピコスポット2回+ルメッカ1回/併用:遮光徹底。
ダウンタイム:赤み軽度・数時間。副作用:一過性の乾燥。
- 撮影:VISIA(同一条件・同一光源)
- 編集:トリミングのみ(色補正・肌補正なし)
掲載に関するQ&A
写真は加工していますか?
トリミングのみ行い、色・明るさ・肌補正は行いません。比較の公平性を最優先にしています。
どのくらいで効果が出ますか?
症状や体質、治療計画により異なります。回数や間隔は医師と相談して個別最適化します。
掲載を断ったり、あとで取り下げられますか?
はい。掲載は任意で、書面同意の上で行っています。撤回希望があれば手続きをご案内します。
医師が適応と計画を個別にご提案します
生活・職業・季節に合わせ、現実的な遮光・在宅ケアも含めて伴走します。
👨⚕️ 医師からのコメント・監修
「シミ治療で大切なのは、まず“正確な診断”と“肌に合った選択”をすることです。
特に肝斑やADMなど、見極めが難しい色素疾患を含む場合、安易な照射は逆効果になることもあります。
当院では、VISIAやダーモスコピーなどの診断機器と医師の目視によるダブル診断により、個別性を重視した治療を行っています。」
当院のシミ治療は、ピコレーザー・ルビーレーザー・IPLなど複数の機器を駆使し、症状とご希望に合わせた最適な治療法をご提案しています。
治療後も、再発防止のためのスキンケア・内服・生活指導を徹底し、「治して終わりではない」本質的な治療を大切にしています。
監修:黒田揮志夫 医師(病理専門医/皮膚病理医)
0th CLINIC 日本橋 院長
日本病理学会認定 病理専門医/総合診療・救急診療歴10年以上
0th CLINIC 日本橋 院長
日本病理学会認定 病理専門医/総合診療・救急診療歴10年以上
関連コラム
ただいま準備中です。少々お待ちください。
